昨日、
4月9日日曜日は、
久しぶりにお休みさせていただきました。
この時期から田植え終了までは、
やっぱりいろいろと忙しいので、
基本的にはちゃんとしたお休みはなし。
その分まとめて冬に休んでるんですけどね~。
どこかの国のガイドさんみたいでしょ?!
ところで、
今年はなんだか春の訪れが遅いような気がします。
先日ご紹介した種籾の浸種で、
水温が13℃で積算温度100℃の7日間(←詳しくは種籾の浸種)と書きましたが、
気温が低いので水温がすぐに10℃くらいに下がってしまうのです。
去年の記録と比べるとかなり水温が低い事が一目瞭然。
今年はちょっと寒いみたい。
そういえば、
桜もようやく咲き始めたばっかりだし、
耕起も遅れてるし、
やっぱり春の訪れが遅いのか・・?
浸種の期間、
1週間ではだめそうだなぁ。
もう少しのばすか?
そうすると播種も育苗も、
そして田植えもずれてくるなぁ。
いい青空です
春はまだ早かったようですが、やっぱり空の色は
明るくて日本の穏やかな季節を感じさせられます
いや~、これから、これから。
かずえちゃん
そちらバンフにも、
そろそろ春の訪れを感じていますか?
って、
スキーヒルはまだまだフレッシュスノーか。
うらやましい・・・。