さて昨日からのつづき。
起こして溝切りした永久転作の田んぼ。
このまま放っておいたら、
またまた雑草ジャングルになってしまうので・・・・。
じゃじゃ~ん。
この、「ネマコロリ」をまきます!
「ネマコロリ」、
何かがコロリとやっつけられちゃいそうな名前ですが(?)、
実はこれ、
緑肥の種です。
緑肥、つまり草肥え(くさごえ)。
読んで字のごとく、
この草が肥料となるわけです。
成長したネマコロリを田んぼに漉き込むと、
これが肥料になるんですね~。
おまけに雑草防止策にもなる優れもの☆
ネマコロリの種は、
黒くて結構大きいのだ。
この種、もちろん手でまくのには限界があるので・・・・
もちろん動力散布機で
種を機械に入れて・・・
あ~っという間に種をばらまいていきます。
夏になるとこのネマコロリ、
黄色い花を咲かせます。
またその時にでも、
永久転作の田んぼをご紹介しますね!
さてさて濱田ファーム、
明日から3連休!
いやっほ~い!!
というのも、
結婚記念日のお祝い旅行に出かけるのだ~
だって、
私たち、まだ新婚1年目。
ラブラブなんだも~ん(?)、ごめんあそばせ~。
コメント