ともまる、今日は、
なんと田んぼの畦(あぜ)草刈り・・・。
伸びてきちゃってみっともなくなっちゃったんだって・・・。
この期に及んでまだ雑草との戦いが残っていたとはっ!
でもこれがきっと今シーズン最後の草刈りです。
たぶん、いや、絶対に!!
さて今日は、
昨日の土作りで登場した土壌改良資材について
簡単にお話しましょう。
土壌改良資材は、
主にケイサン分を田んぼに補給する事を目的としています。
稲は実は、
珪酸植物と呼ばれるくらいケイサンを多く含んだ植物。
ケイサンが不足すると、
根も茎も葉っぱも穂も弱くなってしまい、
天候に大きく左右されたり病害虫におかされやすい稲になってしまいます。
お米を1回でも作ると、
その田んぼからはケイサン分がものすごく減ってしまいます。
だからこそ、
ケイサン分を田んぼに補給する土壌改良資材が大切なんですね~。
土壌改良資材をしっかりまいて土作り。
これがお米作りには大切な事なんだそうです。
コメント