先日栃木県で行われた直売サミットの報告。
今回事情により私は同行せず。
ともまるだけで車でお出かけ。
1泊2日のサミットに参加してきた。
初日は、
直売に関するパネルディスカッションなどを聞く。
主に巨大な、
それでいて巨額の利益を上げている直売所に関するお話なので、
ちょっと濱田ファームが求めてるものとは微妙に違うんだけれど、
それでも農家の方が直に消費者へ農産物を販売しようとする姿勢は同じ、
かな・・・?
翌日は、
周辺の巨大&巨額の直売所を数箇所視察。
視察、
というより、
単なる買い物ツアーだったりして・・・。
それにしても、
ありとあらゆるお野菜、加工品、
パンに花、お土産まで売ってます。
すごいです。
お米も、
各地の各銘柄が販売されていて、
その場で精米してくれます。
でもこれじゃー、
誰々さんが作ったお米というわけではないから、
いまいちスーパーや農協さんから買うお米と大きく違わないような・・・。
私達がめざしているものとはちょっと・・・。
今回のサミット、
私達にとってはあまり直売に関する情報を得られませんでしたが、
でも何かしらの刺激やちょっとしたヒントはあったはず。
また、
こうゆういろいろなイベントや集会などに
積極的に参加していきたいです
コメント