KUUファーマーズ(黒部・宇奈月・魚津若手農業者団体)の活動が
昨日行われました~。
6月に地元の園児達と植えたさつまいも、
4ヶ月たって収穫の秋となりました!
はたしてさつまいもさん、
立派に成長しているでしょうか?!
園児達はそれぞれ植えた畑を素手(!)で、
さつまいもを掘り起こします。
そうしたら、
ものすごく立派に成長したさつまいもが次から次へと出てきました!
これにはKUUメンバーもびっくり。
ものすごい大豊作となりました!!
子供達もものすごい喜びようでしたが、
KUUの大人たちもけっこう楽しかったみたい。
いわゆる「食育」の一環として、
KUUは園児達とさつまいもを植えて収穫して、
そして今度は焼き芋にしていただきます。
が、
私が思うに食育って、
子供達だけではなくって大人達にも必要なんじゃないかなぁと。
農作物は、
こうやって長い月日をかけて土と空気と水と、
ついでに虫とも一緒になって成長して、
育っていくんです。
それを収穫する事、
さらにはそれを食する事の喜びと楽しさと言ったら!!
来年は園児達のご両親も参加できたら、
もっといいんじゃないかなぁ。
@@@@@@@@
今週はKUUの活動が目白押し!
本業もちょっとバタバタしているから忙しそうだ!
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
お米の直売についてはこちらをご覧ください。
ニュースで
さつまいもほりのことが流れていましたね!
いろんな活動もなさって素晴らしい!
そそ、新米、毎日美味しく頂いております。
ありがとうございます!!
ゆうこさん
そう、
けっこうテレビで取り上げられていて、
園児達の楽しそうな様子がすごく伝わってきました~。
今週末はさらに富山市で行われる「食の王国フェスタ」@富山テクノホールで、
KUUで焼き芋出店しま~す!
新米美味しく食べていただいているようで、
うれしいです!
新米ってやっぱりおいしいですよね♪