いやぁ~、
本格的な冬の様相になってきました。
雪も降ってきたし、
軽トラも冬用タイヤにはきかえて・・・。
そんな中、
大慌てで秋起こししてます。
雪が積もっちゃったらできないから、
その前に少しでも・・・。
あっ、この、
ともまるがつまんでるのはゴミです、ゴミ。
このブログでも何度か怒りをぶちまけているんですが、
けっこう田んぼにゴミを捨てる人が多いんですよね・・・。
缶とかペットボトルとか、
明らかにゴミとわかるものだったらまだいいんですが、
微妙に正体不明のゴミがあったりしてけっこう怖いです・・・。
田んぼを起こしながらゴミを見つけては、
トラクターの前に取り付けたゴミ箱(緑のカゴ)へ
捨てていきます。
あっ、また別のゴミ発見・・・。
さすがに田んぼに稲がある時は
あんまりゴミは捨てられていないんですけど、
稲刈りが終わったと同時にゴミの量が増え、
冬の雪が積もっている間に堆積され、
春の雪解けの後の田んぼはもう本当に最悪です・・・。
稲がない間も、
農家はまた来年おいしいお米を作れるよう、
田んぼをちゃんと管理しているんだけれどな・・・。
農道が舗装されるとゴミが増えます。
一般車が通るからかなぁ・・・。
時々仕返しで、
その農道をトラクターで走って泥だらけにして、
一般車が嫌がるようにしちゃう心の狭いともまるです・・・。
@@@@@@@@
軽い冗談です。
ちゃんとこの後ほうきではいたりして片付けてます。
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
濱田ファーム
代表:濱田智和
〒938-0041
富山県黒部市堀切3000-2
自宅電話 050-3430-8050
携帯電話 090-8090-3566
メール hamadafarm◆hotmail.co.jp
(メールを下さる方は◆の部分を@にかえて送ってください。スパムメール対策)
お米の直売についてはこちらをご覧ください。
コメント