気の向くままに起きて、
気の向くままに新聞を読みながらコーヒーを飲み、
気の向くままにちょこっとだけ働き、
気の向くままご飯を食べ、
気の向くままネットの世界を旅する・・・・。
そんな、
ぐうたらモード全開のともまるです(笑)。
そして今日は、
母屋で餅つき大会(?)。
といっても、
お手軽簡単な餅つき機で作るだけなんですけどね・・・。
しかももち米は、
去年うちで作った古いもち米だし・・・・。
本当は、
今年もこの先ももち米を作りたい気持ちはあるんですが、
うるち米ともち米をキレイに分ける為に、
コンバインはもちろん乾燥機も籾摺り機も精米機も、
全て全て掃除する手間にあえなく断念。
ちなみに去年のもち米は、
本当に若干ではありますがうるち米が混じってしまって
売り物にはできませんでした・・・。
つきあがった餅は、
甥っ子・姪っ子たちと一緒に丸めたりのしたりして乾燥。
お正月用の鏡餅とお雑煮用になりま~す☆
@@@@@@@@
より多くの方にこのブログを読んでいただけたらと思い、
人気ブログランキングに参加しております♪
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
お米の直売についてはこちらをご覧ください。