お米の直売についてはこちらをご覧ください。
@@@@@@@@
さてさて、
稲の苗を育てる行程、
①小分け
②消毒(農薬による消毒 ・ 温湯による消毒)
③浸種と水入れ替え
④催芽
⑤風乾
⑥播種
⑦ハウスへの苗出し
⑧苗箱並べその1・その2
⑨育苗様子その1温度管理・その2自動潅水
も、
順調に進んでいます!
写真をアップできなかった手動での潅水の様子ですが、
昨日のブログで私が少しいじけていたら、
今日ともまるが撮ってくれました♪
こんな感じで毎日2回、
自動潅水の後にホースを使って手動で潅水しています。
1棟のハウスにつき、
手動潅水で10分前後時間がかかるので、
3棟のハウス全てに手動潅水すると30分以上はかかります。
自動潅水とあわせると、
なんだかんだで1時間以上時間をとられちゃいます。
今日みたいに25度以上の暑い日になると、
ハウスの中はもっと暑いわけで、
私はもうこれだけでヘロヘロ~。
でも、
日に日に成長している苗を見ているとおもしろいんですよね~。
@@@@@@@@
出産間際までがんばるぞ~!
↓クリックで応援していただけるとうれしいです!!