連休最後の日、
田んぼにはたくさんのコンバインが出動していました!
って、
写真には2台だけしか写っていないんですが、
本当は手前にも1台大きなコンバイン、
奥のほうにもこれは小さなコンバインと、
小さなエリアに4台もコンバインがいたんですよ~。
でも、
残念ながら全部を写真におさめる事はできませんでした。
古い古い袋取り(刈って脱穀された籾を大きな袋で取る)のコンバインも、
小さな2条刈り(稲を2列づつ刈る)のコンバインも、
うちの4条刈りのコンバインも、
もっと大きなキャビン付きの6条刈りのコンバイン(1200万円前後もする!)も、
どれも皆同じコンバイン。
機械は違っても、
刈るお米は一緒。
品質には差が出ないのだから、
無理して大きな新しいコンバインを買う必要はうちはないはず、
だよね。
@@@@@@@@
より多くの方にこのブログを読んでいただけたらと思い、
人気ブログランキングに参加しております♪
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
お米の直売についてはこちらをご覧ください。
コメント