先週までの春のような陽気から一転、
今週は寒い寒い日が続いている富山です。
そんな日はやっぱり、
心暖まるものを食べたくなりますよね。
何かを炊くとき、
非常~に便利なのがこのストーブとル・クルーゼ。
何でも美味しく炊き上がるような気がします。
ちなみにストーブは、
私の実家から奪ってきた30年ものの古い古いアラジン、
シルバークィーン。
いつぞやのホームパーティーで、
けっこうなアラジン談義で盛り上がって、
改めてアラジンの人気の高さを知りました。
アラジンの中でも、
ブルーフレームではなくシルバークィーンというのが、
私のちょっぴりの自慢です♪
でもって、
これで何を炊いていたのかというと、
おぜんざい♪
もうかなりの量を食べてしまって、
ご覧の通りのありさまですが・・・。
やわらかく炊けたたっぷりの小豆と、
お正月について冷凍していたお餅とで、
今日のおやつはほっこりといただきました。
@@@@@@@@
より多くの方にこのブログを読んでいただけたらと思い、
人気ブログランキングに参加しております♪
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
平成20年産のお米は、
予約分で既に完売しております。
ありがとうございました!
それでも、
どんなお米か気になる方、
又は連絡先を知りたい方は、
こちらをご覧ください。
Unknown
姫さん、こんばんは~。
ぜんざい、私も食べたいと思いつつ、
まだ今年は作ってないなぁ~~。
春が来る前に、私も作らないとっっ。
そういえば、米粉の天ぷらはどうですか?
力作、もう出来上がってますか??
ブログでの報告、楽しみにしています。
ところで、お願いしてるお米、
3月1日(日)の午後に取りに伺いたいのですが、ご都合はどうですか?
我が家はいつでもOKなので、姫さん達の都合悪ければ、
遠慮なく言って下さいね。
モルさん
こんばんは~!
って、
もう翌日になっちゃいましたので、
こんにちは~、ですね。
おぜんざい、
我が家はただただストーブにかけておくだけなので、
とても作ったとは言えない代物ですが、
でもそれだけでほっこりと暖まっていいですよね♪
米粉の天ぷら、
やっぱりグルテンがないので、
カラッと揚がっていいです!
おススメです!
でも、
値段を考えるとわざわざ米粉であげるまでもないかなぁというのが、
苦しいろころ・・・。
お米なんですが、
申し訳ありません!!
3月1日は実は留守にしちゃってるんです・・・。
このブログでもお知らせしますが、
28日・1日・2日の3日間視察に出てるんです・・・。
本当にゴメンナサイ、
またご遠慮なくご都合のいいお日にちをお知らせください!!
Unknown
姫さん、こんばんは!
1日は視察でしたか~。今度はどちらへ行かれるのかな?!
報告、楽しみにしてます。
また行ける日を知らせますので、こちらこそどうぞよろしくお願いします。
米粉のお値段、どのくらいなんだろ?
天ぷら、揚げたてが食べれないので、残念ながら作る機会があんまりないんだけど、
とっても興味あります。
モルさん
本当にすみません!
28日から浅草のマーケット視察に出てしまう予定なんです・・・。
またモルさんのご都合のいい日にちのご連絡、
お待ちしていますね。
米粉の値段ですが、
ちなみにうちは販売はしていないので、
一般的な価格でご案内すると・・・
製菓用の米粉として大手製菓材料店の値段を見てみると、
500gで400円、1kg750円前後のようです。
どうしても米粉!
ならともかく小麦粉の代替として使うにはちょっと高いですよね。
タイや中国の米粉なら安いみたいですが・・・。