ともまるです。
嫁が留守なので今夜は思う存分飲んできますわ。
おっとその前にブログ更新、と。
これは先日ある方からいただいた本。
「のういくじん」と読むそうです。
中身は「加賀・金沢・能登の農家がまじめに作った」本で、
アグリファンド石川という農業組織に所属している農家の紹介を中心に、
農業の未来について熱く語る内容になっています。
これを手渡された時の第一印象は、
石川県、やるなあ!
でした。
と同時に、
富山県、何しとらいろ?(何してんだろ?)
という、なんともいえない気持ちなりました。
この本を読み進んで、美しい写真の数々に驚き、
農家の言葉で書かれた文章の力強さに感動しております。
すぐお隣の県には、ストーリーのある農家がこんなにいる。
中にはお会いしたことのある顔もあれば講演会を聞かせていただいた方もいらっしゃる。
負けられんなあ。
濱田ファームは、富山の片隅でまだまだ駆け出しの農家だけれど、
「志」だけはこの人たちに負けないように。
そう心に誓って、明日からまた雑草との戦いに挑む所存です。
@@@@@@@@
平成20年産のお米は、
予約分で既に完売しております。
ありがとうございました!
それでも、
どんなお米か気になる方、
又は連絡先を知りたい方は、
こちらをご覧ください。
※平成21年産のお米について、
早くも問い合わせを多くいただいておりますが、
予約承り中です!
Unknown
頑張ってください~~~
昨日はじゃぁじゃぁ
飲んだのですか
(笑)
トキさんへ
ありがとうございます。
がんばりますっ。
昨日は浴びるように、いやいや、
ほどほどに飲みましたよ。
ビールがうまいシーズン到来!ですね。