右よりの大学の、
文学部文学科という正真正銘の文学少女だったんですが、
日本文学、しかも古典専攻、
ちなみにちなみに卒論は「伊勢物語の研究・鬼一口譚の考察」、
って、
それは関係ないか、
とにかく日本文学ばかり読んでいたので、
外国小説は読んでいなかったんです・・・。
何が言いたいかといいますと、
つまり「ライ麦畑でつかまえて」は読んでいないんです。
でも、
タイトルもじっちゃった♪
自分で書いていても意味不明な出だしになりましたが、
えぇ~っ、コホン、
昨日の穂肥のつづき。
真剣な熱い眼差しを送っていたcocoに、
ともまるからのご褒美、
は・・・・
えっ?
田んぼの中へ進んでく・・・?
さらに、
ずんずんどんどん
いったいどこまで行くの~?
cocoは大丈夫なの~?
でも何だか、
すごくいい景色。
田んぼがまるで、
大海原のように見える。
風に揺れる稲の音は、
さしずめ波の音か?
本当に海で泳いでいるように見えて、
思わず感動。
涙がホロリ。
そして幸せを一人かみしめる私。
coco~!
と大声で名前を呼んで手を振ったら、
満面の笑顔で手を振りかえしてくれました。
ブンブン振ってたので、
顔が隠れちゃったけれど・・・(笑)。
@@@@@@@@
より多くの方にこのブログを読んでいただけたらと思い、
人気ブログランキングに参加しております♪
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
平成20年産のお米は、
予約分で既に完売しております。
ありがとうございました!
それでも、
どんなお米か気になる方、
又は連絡先を知りたい方は、
こちらをご覧ください。
※平成21年産のお米について、
早くも問い合わせを多くいただいておりますが、
予約承り中です!
コメント