週明けからまた、
ラジヘリ防除お手伝い再開ですが、
今週末はうちの田んぼの防除に集中!
うちの田んぼはラジヘリではなくて、
うちの機械(ブームスプレイヤー)を使って農薬散布をします。
だって、
ラジヘリってすご~く楽チンなんだけれど、
頼むとやっぱりそれなりの金額がかかってくるわけで・・・・。
病害虫予防の農薬散布。
病気はいもち病など、
かかると大打撃を受けてしまう病気の予防。
特にコシヒカリはいもち病には弱い品種です。
害虫の方は、
米を吸って黒い斑点をつけてしまうカメムシ対策。
虫食いは、
野菜でもお米でも消費現場ではアウト!
の厳しい現状なのであります・・・。
防除は、
慣行栽培のお米のみで、
減農薬と無農薬のお米はやっていません。
来年はどうしようかなぁ。
慣行でもナシニシチャオウカナァ、
ムニャムニャムニャ・・・・。
@@@@@@@@
より多くの方にこのブログを読んでいただけたらと思い、
人気ブログランキングに参加しております♪
↓クリックしていただけると更新の励みになります。
@@@@@@@@
平成20年産のお米は、
予約分で既に完売しております。
ありがとうございました!
それでも、
どんなお米か気になる方、
又は連絡先を知りたい方は、
こちらをご覧ください。
※平成21年産のお米について、
早くも問い合わせを多くいただいておりますが、
予約承り中です!
コメント