いよいよ大晦日、2009年最終日ですね。
ともまるです。
今、外は大雪です。
みるみる雪が積もって、早くも一回目の雪かきをしてきました。
さて、大晦日という事で、タイトル通り今年2009年を振り返ります。
なんといっても、今年はコレ。
・黒部にトキ来訪
5月某日、突然そいつはやってきました。
場所はもちろん我が家の目の前の田んぼ。
以来、トキ渋滞は日常茶飯事、黒部市は特別住民票を発行し,
現在もトキフィーバーは続いております。
このまま定住したら、県鳥・雷鳥の地位も脅かしかねません。
ちなみに、このブログでも紹介しましたが,
トキ第一発見者は、私、ともまるでございます。
あ、関係ないか。
次は、
・こめプロがスタート
黒部の農家のお米を直売しよう!プロジェクト、
略して「こめプロ」。
若手農家有志5名が集まって始めた、密かなプロジェクト。
これは小さな一歩ですが、直売の道を切り開く、貴重な一歩だと思います。
みんなの勇気とやる気には正直、脱帽です。
直売つながりでお次は、
・アースデイマーケット出店
念願のアースデイマーケットに初出店!!
今年は10,11,12月と三回参加させて頂きました。
たくさんのお客さま、知人、友人に会う事ができました。
新しい出会いもあり、良い刺激となりました。
農業って、生産と販売が直結してるってことを実感させてくれる、
すばらしいイベントだと思います。
足を運んでくださったみなさん、どうもありがとう!!
・スタイリッシュな農家へ
やりたい放題な感じでやってますが、合い言葉は「スタイリッシュ」。
シルバートラクターなんて、このど田舎じゃあ全く理解されていないし、
英語のメッセージを読める人も少ないでしょう。
いいんです。かっこいいと思った事を自由にやる。
これぞ農家に、自営業に与えられた特権。
友人画伯のイラストは神出鬼没、色んなアクセントに。
職人さんにお任せしたnew看板は、手作り感を保ちながらも、本格的な仕上がりに。
と、2009年を駆け足で振り返りました。
ん?農作業の話題が一個もないじゃないかー!
いいのいいの、今年はそれだけ順調な米作りだったんだよ。
田植機ではまる事も無く、コンバインも絶好調、トラブルの少ない1年でした。
今年もあと数時間。
みなさんどうぞ良いお年をお迎えください。