富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2010.5月の記事

販促ハガキ

2010年5月25日 10:14 PM

まるで、
梅雨のように降る雨。
さすがにこの時期、
雨が降ったからと言って休み!
というわけにはいかず、
作業所にこもって田植え機の整備や、
播種機(今頃!)の掃除などなどの雑用をやっつけています。

さてさて、
今年はここまで、
お米の在庫がかなり余裕た~っぷりで、
このまま行くと恐ろしいことになりそうだったので、
いろいろ画策している濱田ファームです。

その1つがこれ。
しばらくご注文をいただいていないお客様へ、
お米いかがですか~?
今年はまだまだ在庫ありますよ~!
のお知らせハガキ。

友人のかわいいイラストで、
お客様のハートを射止めちゃおう作戦です!?

家にあるハガキで印刷したんですが、
うち数枚は官製ハガキではなく、
単なるハガキサイズの用紙をつかったので、
こんな、
富山らしい切手を貼ってみました。

富山弁のゆかいな切手。
富山の人なら当然理解できる富山弁。
でも、
そうでない人には初めて聞く言葉も多いはず。

左:うい。
お腹がいっぱいという意味。
ね?
全然わからないでしょう?

使用例:
「うい?」
「な~ん」
「しゃ~ん」

すごい、
外国語みたいだ!

訳:
「お腹いっぱいになった?」
「ううん」
「そう」

—————————-

中:でかいと
よく、本当によく、
富山の皆さんは「でかいと」「でかいと」と言ってます。
意味はたくさん。

使用例:
「きゃ、なんちゅう、でかいと、あらよ」
訳:
「これはなんてたくさんあるんだろうか(まいったあぁ)」

———————–

右:あたる
これもよ~く使いますね。
「給料あたる」とか。
えっ?給料って当たらないともらえないの?!
と心配になります(笑)。

意味はもらう、
なので、
「給料もらう」という訳。

他にもた~んまり、
不思議な富山弁があふれているこの切手。
けっこうおススメです★

——————————

平成21年産のお米、
直売について詳しくはこちらをどうぞ。

野上がりパーティーはBBQで♪

2010年5月24日 2:29 PM

その昔、
まだまだ農機具がなかった時代は、
田植えもとーぜん手植え!

家族総出、
なんて生易しいものではなく、
地域の人総出で、
ずっと、ずっと、
それこそ1ヶ月近くかけて田植えをやっていたんだそうです。

だから、
田植えが終わって、
ドロドロの田んぼから野に上がってきた時には、
壮大なパーティーが催されたらしい・・・・。

濱田ファームも土曜日、
ようやく田植えが終わって野に上がってきたので、
昨日、
雨の日曜日はお休みでした★

その、
濱田家の前の駐車場(普段はお米を買いに来られたお客様用)に、
ずらっと並ぶ車。

看板はしっかりと、
クローズなんですが・・・・。

なんと、
駐車場の奥の車庫の中で、
うごめくたくさんの人影。
子供達の声も、
ギャーギャーこだましております。

じゃじゃ~ん!
これが我が家の野上がりパーティー、
家族全員14人集まっての大BBQ大会でした!

広い広い車庫の中だから、
雨が降ってたってへっちゃら!
問題なくBBQを楽しむ事ができます♪

左:
ジュージュー、
ひたすら肉を焼きまくる、
妹さんその2の旦那さん。

右:
お腹をすかせてピーピー叫ぶ、
子羊だち。

左:
2ヶ月ぶりの休みだったともまる。
髪の毛ボーボーです(笑)。
休みとはいえ、
田んぼの水を見てまわり、
お米のお届けなんかもありましたが~。

右:
ともパパ。
やっぱり2ヶ月間働きっぱなし。
あっ、
途中1回ゴルフに行ってたっけ?

左:
いつもカワイイともママと、
初参加!
の、
生後2ヶ月のcocoの従兄弟ちゃん。

右:
cocoは、
たくさんの従兄弟とBBQに、
とにかく大興奮!

車庫ではず~っとBBQが催されていましたが、
車庫の上(我が家)は、
お腹いっぱいになった子供達の、
遊び場と化した保育園状態に。

途中お昼寝タイムもはさみ、
車庫から母屋へと場所を移して、
パーティーは夜まで続いていったのでありました。
マル。

田植え最終日 ~cocoも同乗~

2010年5月22日 8:59 PM

田植え9日目、
とうとう最終日を迎えました~!

うちはたかだか10町(10ヘクタール)の、
小さな小さな米農家。
頑張れば1日2町ちょっとは植えて、
5日間程度で田植えを終えられる程度の面積。

でも、
ともまる1人でほぼ全ての準備と片づけをやっているし、
小さな田んぼも多いので、
どうしてもこれくらいのペースになってしまいます。

最終日の、
のんびり田植えモードが漂うところへ、
保育園に行く前のcoco様登場~!

私も乗る!
乗るったら乗るの~!
乗せて~、
乗せろ~!
と、
なりふりかまわず全員に猛アピール。

なので乗せてみました。

トラクターやコンバイン、
ブームスプレイヤーにセーフティーローダー、
フォークリフトに軽トラック、
とほぼ全ての乗り物を制覇していたcocoだけれど、
田植え機は初めて。

かなりオープンな乗り心地に、
ちょっとビックリ?!

私も一緒に乗って、
cocoを抱っこして、
実際に田植え機を動かしてもらいました。

船に乗ると、
街の景色がまったく違って見えるのと一緒で、
田植え機に乗ると、
田んぼや周りの風景が全然違う!

ユラユラ揺れる田植え機、
時々ガタッと大きく揺れて、
浅く水のはった田んぼの水面はキラキラ光り、
後部ではガシャガシャ苗が植えつけられる音。

cocoも不思議そうに、
その様子をじっくりと観察していました。

———————

さぁ、
田植えは終わったけれど、
米作りは始まったばかり!
今年もガンバリマス!

——————————

平成21年産のお米、
直売について詳しくはこちらをどうぞ。

田植え8日目 ~田植え機の試乗~

2010年5月21日 3:48 PM

昨日も雨。
田植えはお休みで、
いろいろな作業をしまくり。
そして今日、
田植え8日目を迎えました~。

と、
何やらいつもと違って(?)真剣な面持ちのともまる。
隣には、
まるで監督のようにともまるの作業を見張る(?)方までいるし・・・・。

実はこれ、
うちの田植え機ではなくって、
メーカーさんからお借りして試し植えさせてもらってるんです。

見張ってる方は、
メーカーのスタッフさんなわけで、
もちろん見張ってるわけではありません!
優しく指導していただいているのであります。

何故田植え機をお借りしているのかというと、
疎植の限界に挑戦したいなと!

疎植とは、
苗と苗の間隔を通常より大きくあけて植えること。

うちの田植え機では、
1坪あたり45株植えが限界のところ、
この借りた田植え機ではなんと、
37株でできちゃうんです!
(ちなみにこの辺りの一般的な田植えは60-70株植え)

37株植えだと、
昔むかしの手植えの時代の、
30センチ四方で植えているのとだいたい同じくらいでしょうか。

試乗してみて、
メーカーさんや農協の農機具の方と、
いろいろ話し合い。

疎植は、
通常と変わらない収穫量でありながら、
あまり実践している農家さんは少ないかも。
田植え直後の、
苗の間隔があまりにも空きすぎて、
見るからに淋しい様子になってしまうのが原因か。
それとも、
収穫量はやっぱりいっぱい植えたほうがいいに決まってる!
と、
疎植にトライしてみようとしないのが原因か。

疎植は、
確かに植えた直後ははかなげだけれど(笑)、
1ヶ月もたてば他の田んぼと見た目は変わらなくなります。
一株一株が、
しっかりがっしり大きくなるんです、
本当に。
もちろん、
収穫量も変わらない。

圧倒的に苗の必要量が変わってくるので、
大きな農家にとっては、
労力も経費も節減できます。

田植え機のマーカー(オレンジの棒)を見つめながら、
真っ直ぐに植え(ようとしてい)るともまる。
その先には、
その様子を見守るメーカーさんたち。

さぁ、
疎植の限界に挑戦してみて、
この秋の収穫量はどう変わってくるか。
楽しみです!

この田植え機、
欲しいけれども、
400万・・・・。
イセキさん、
毎年全部の田んぼで貸してくれないかなぁ、
な~んて、
無理な話。

——————————

平成21年産のお米、
直売について詳しくは、こちらをどうぞ。

雨で田植えができない日は・・・・

2010年5月19日 8:18 PM

とーぜん、
代かき!
まだ、まだ、まだーっ、
やってます、
代かき(笑)。

田植え前に、
まとめて全部の田んぼの代かきをしちゃえばいいじゃん!
と思われがちなんですが、
実はそういうわけにはいかない事情が。

代かきをしてから田植えまでの期間が長いと、
その間にもヒエなどの雑草の生育が進んでしまい、
田植えの時には既に雑草が生えている!
という悲惨な状況になってしまうんです。

だから、
代かきは田植えの3~4日前に行うのがよし、
とされてるんですよ~。

でもその代かきも、
今日で最後。
全ての田んぼの代かきが終わって、
後は田植えをするのみ。
田植えもあと、
2日間で終わりそうです♪

ともまるが代かきにはげんでいる影で、
ともパパと私とでビニールハウスの片づけを。
販売用の苗が全て出ていき、
ガランとしたハウスになりました。

軽トラがハウスの中にはいってこれるように敷いていた、
板をかたづけたり、
雑草が生えてこないようマットを敷きつめたり、
散乱気味だった空いた苗箱を一箇所に集めたり、
あまった苗(既にひからびてます)をまとめたり、
といろいろ。

このハウスでは、
今度は畦の抑草対策の為の芝マットを育てる予定なので、
しっかりと片付け。

左:空いた苗箱。
田植えが終わったらキレイに丸洗いするイヤ~な作業が待ち構えてます、
あ~、恐ろしや~。

右:あまった枯れた苗。
捨てるのはもったいないので、
田んぼの畦に敷きつめます。
こんなもんでも、
土が草を抑えてくれるので。

さぁ、
明日は雨があがるかな?!
田植え、
ラストスパートです!!

——————————

平成21年産のお米、
直売について詳しくはこちらをどうぞ。