富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

米作りの裏道】 カテゴリの記事一覧

稲刈りからお米になるまでの遠い道のり・その1

2019年9月13日 3:36 PM

コンバインが故障して、
入院が必要になり(主な理由は部品待ち)、
稲刈りできない日々が続いています。

やったー、
これを理由に遊んじゃおう♪
じゃなかった、
疲れた体を休めよう♪♪

という事にはならないのが農繁期の辛いところ。
稲刈りできなければできないで、
やる事は盛りだくさんです。

まずは何といっても乾燥調製(玄米にする)作業、
そして、
乾燥調製の過程で大量に発生する籾殻(もみがら)を、
堆肥に仕込む作業。

稲刈りとは関係なく、
まだまだたくさん平成30年産お米の注文もいただいていますし、
新米のご予約も多いこの時期、
とても休んでいる暇はありません!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

稲刈り中断中なので、
今日は刈り取った籾(もみ)が、
その後どのような工程を経てお米になるのか、
その詳細をお伝えしたいと思います!

というのも、
稲刈りしたらすぐ新米!と思われる方も多く、
新米をご用意できるのはまだまだ先なのです、
とご案内しても理解していただけない事が時々あります。

稲刈りは田んぼという表舞台でする作業なので、
どんな方でも想像しやすい作業ですが、
稲刈りした後は作業所でひっそり(?)秘密裏(??)に作業が行われるので、
想像しにくいという方が多いかなと思います。

というわけで、
稲刈りからお米になるまでの遠い道のりを、
この先何回かにわけてお伝えしたいと思います!

コンバインで刈り取った籾は、
コンバイン内部のタンクに貯蔵されますが、
いっぱいになったら、
軽トラに載せた籾コンテナという専用の入れ物に排出します。

写真では伝わらないのですが、
ものすごい細かい埃が舞いまくっています!
カメラ撮影、かなり命がけ(笑)!!

 

籾を載せた軽トラは、
田んぼから作業所へ移動。

作業所の中では、
乾燥機(我が家は中古が4台)が待ち構えていますよー。

このホースを使って、
まずは籾コンテナの中の籾を、
乾燥機に排出します。

コンテナにカチッとホースを差し込んで、

乾燥機の張り込みボタンをセット!

あとは自動で、
籾が乾燥機の中へ~。

乾燥機の中で、
籾にまずは風をあててから、
貯蔵に適した水分量までゆっくりと乾燥させていきます。

お米になるまでは、
まだまだ工程が長いので続きはまた改めて!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米のご予約についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

稲刈りの準備が始まりましたよ!

2019年8月9日 2:23 PM

暦の上では秋のようですが、
気温的にはちょっと無理があるような・・・・(笑)。

ですが、
米作りにおいては、
否が応でも秋の気配を感じざるを得ない状況に!!

9月に入ったら稲刈りが始まるので、
その準備が始まりましたー!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

稲刈りの準備は、
まぁ、本当にいろいろ山盛りてんこ盛りであるんですが、
まずは、
一番の大物からやっつけて勢いを出そう作戦です!

恐らく、
一般の方が一番に想像するのはコンバインかと思います。
確かに、
コンバインも大物ですが、
それよりももっと物質的な大物といえばこちら!

じゃじゃーん、
乾燥機です!

稲刈りで刈り取った籾を、
一晩かけてゆっくり乾燥させる乾燥機。

これがないと、
稲刈りも進まないし、
何より食べられる米粒にはなりません!

細長い長方形の乾燥機。
その内部の掃除をしようと、
高所恐怖症のともまるではありますが、
頑張って階段を上って、

乾燥機上部から内部に入り込み、
掃除をします。

残念ながら私は入れず。
写真では伝わらないんですが、
とにかく高い!
怖い!!

しかーも。
内部は真っ暗な上に埃っぽくて蒸し暑い。
おまけに、
去年の秋からほったらかし状態なので、
内部に魑魅魍魎が蠢いているというまことしやかな噂もあります。

そんな所へ、
精密機械であるカメラを持っては入れません♪
残念♪♪

というわけで皆様には、
乾燥機の内部について、
想像を膨らませてイメージしていただければ!

魑魅魍魎との戦いの後は、
外部の掃除・整備もしっかりと!

洋服がもう、
汗だくですごい事になっていますが(臭いまで漂ってきそうです!)、
頭も埃だらけです!

そう、
乾燥機の点検は、
稲刈り準備の中でも大変な作業。
我が家は小さい農家なので乾燥機4台しかありませんが、
ともまる1人で作業するのでそれなりに時間がかかります。

これをやってしまえば!
あとは、
コンバインと籾摺り機と選別機と昇降機とフレコン準備とダクトホースの取り付けと新米置き場の確保と米袋の準備と農産物検査の書類とお手伝いさんの確保と、
って、
まだまだやる事たくさんですが、
1つ1つ確実に準備して稲刈りに備えたいと思います!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

青田まわりでしたー!

2019年7月12日 4:37 PM

今年の梅雨は過ごしやすいなぁ。
いつもよりすごく涼しい気がする!
稲の生育、ちょっと心配だなぁ。

と思っていたら、
先ほどラジオから流れてきた気象情報によると、
これでも例年並みの気温なんだだそうです。

去年がすごく暑かったからか、
余計に涼しく感じていただけなのかもしれません。

例年並み、
って言われると、
なんだか安心しますね。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さて今年も、
青田まわりが行われましたよ。

青田まわりとは、
稲が青々としているこの時期、
農家の皆さんや農協の営農指導員の方々と田んぼを回って、
生育状況を確認したり、
今後の対策について意見交換をしたりする行事。

わらわら皆さん集まって、
何やら熱心に確認していますね。

何をしているのかというと。

もうこの時期くらいから、
稲の中では穂が形成されているんです。
どれくらい成長しているかを確認している、
というわけ。

まだまだ赤ちゃんの穂なので稲の中に隠れていますが、
もう少しすると顔をのぞかせて、
白い可憐な花を咲かせてくれますよ♪

あとは、
葉っぱの色を確認して、
今後の対策や方針を確認したり。

狭い農道に、
ずらりと軽トラが並ぶ様子はちょっと壮観!?

今年も梅雨明け後の暑さが心配ですが、
あまり暑くなる事なく、
でも冷夏になる事もなく、
台風もできれば来ないでほしいな、
秋は晴天が続くといいな、
あれ、
ちょっと願い事が多すぎるかな(笑)。
でも、
穏やかな天気を願わずにはいられません。

今年も美味しいお米を皆さまにお届けできますように☆

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

草刈りの日々!

2019年6月17日 1:41 PM

肌寒い日が続いていて、
寒がりの私はストーブが恋しいくらいです。
家族には冷たい目で見られているので、
仕方なくフリースを引っ張り出して着ています・・・。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

田植えが終わってから、
ずっと続けていた草刈りもようやく一段落しました。

とはいえ、
全ての田んぼの畔の草刈りを一回りして、
最初の田んぼに戻るとまた草ボーボーになっているので、
草刈りはこの先しばらくエンドレスだったりもします。

草刈りの時は、
しっかりとした装備が大事。

エプロンしめて、
タオルまいて、
日差しが強くなくて帽子がいらない時でも、
サングラスは必須!

あ、あと、
草刈りという辛い作業のモチベーションをあげる為にも、
ノリノリの音楽も♪

ラフマニノフやチャイコフスキーというクラシックが定番ですが、
最近はバッハも仲間入り。
いやぁ、バッハはやっぱりいいんです!
あの、
抑揚のない響きの中にこそかえって、
美しい旋律が感じられるものです。

オリジナルの肩パッドを装着した草刈り機を背負って、
いざ雑草のジャングルへ!

あ、
こちらの綺麗に刈りこまれた畔(あぜ)は、
他の農家さんの田んぼです。

このエリアは、
どこの畔もこの状態・・・。
ちょ、ちょっとやりすぎですよね・・・(笑)。
微妙なプレッシャーを感じます(笑)。

うちの畔はこんな感じ(笑)。

これでもまだマシな方ですが、
プレッシャーを感じるので早めに刈ります!

除草剤をまいて草をやっつけたり、
畔にシートを張って、
草刈りの労力を軽減する農家さんもいます。

いろんな方法があって、
どれも間違いじゃないと思います。

我が家は、
畔に芝を貼って少しでも草を抑えつつ、
草刈りをできるだけやるというスタイル。

田んぼは、
水を抜いてあげる時期に入りました。
水管理が少し楽になりました。

さらにスクッと成長した稲。
これからあっという間に背丈が高くなりますよー。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

スッポンにご注意ください!!

2019年6月14日 11:15 AM

梅雨の晴れ間!
いいお天気が続いていて、
農作業がはかどります!

今は草刈りの真っ最中。
田植えの間ほぼ放置していた畔(あぜ)は、
雑草のジャングルと化しています。

少しづつ、
1枚1枚田んぼを回って、
ジャングルから畔に戻すべく、
草刈りに励む日々です。

また改めて、
その様子もブログにアップします!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

今日は、スッポンのお話し。
スッポン?
そう!スッポン!!

以前から、
この辺りの田んぼにはスッポンが生息している、
そんな話を年配の農家さんからよく聞いていました。

残念ながら?
幸運なことに??
これまで見かける事はなかったのですが、
先日ついに!
スッポンとご対面!!!

一目でわかる亀とは違うその様相。
素早い動き!
鋭い眼光!!

とにかく危険なので注意しつつ、
でもカメラにおさめたい欲求と戦いながら、
やっと撮れた写真はこの2枚だけ!

いやぁ、
本当にスッポンがいたんだなぁ。
これまで何気なく、
手足を田んぼに入れたり用水で洗っていたりしたけれど、
やっぱり注意しないとなぁ。

気が引き締まった、
スッポンとのご対面でした!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram