富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

農機具・農作業所】 カテゴリの記事一覧

コンバインの掃除と整備!

2014年8月1日 4:15 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

今日も暑い黒部です。
こうも暑いとさすがに日中の草刈りは厳しいので、
作業所にこもっての作業になります。

いえ、
作業所だってクーラーがあるわけではないので十分暑いんですが、
それでも屋根があるだけまだマシでしょうか。

その作業所で何をしているのかというと、
稲刈りの準備をけっこう必死になってやっています。

稲刈りに向けて、
この日はこれとこれを整備して、
この日はこれとこれを準備する、
なーんてスケジュールを考えていたら、
1日びっしりのガチガチのスケジュールになってしまいました。

つまり、
忙しくて身動きが取れない状態に、
早くも陥ってしまったという事です・・・(^_^;)

昨日から、
コンバインの掃除・整備もスタート!

麦刈りの後、
一応あらあら~と(富山弁で大雑把にの意、だと千葉出身の私は思ってる)掃除はしてあったはずなのに、
開けれるところを全部開けて、
はずせる部品は全部はずしてみたら、
奥の奥から麦や麦わらが出てくる出てくる!

コンバインの中って、
もう見るからにチクチクしていてトゲトゲしていて、
痛そうです(笑)。

掃除が終わったら、
しっかりと整備!

これがないと、
稲刈りがはじまりませんからね~。

これまでも、
あそこが壊れたここも壊れたあんなとこまで壊れた、
とトラブルばかりのコンバイン。
さて、
今年は一体どんなトラブルが待ち構えているんでしょう。
楽しみでもあるけど、
でもお手柔らかにお願いしたいです(笑)!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●お盆他、8月のお休みのお知らせ

お盆休みは14日(木)~17日(日)まで、
それ以外に前半、
視察のために3日(日)~7日(木)まで休みを予定しております。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

濱田ファームは、
日曜日・祝日はお休み、
平日は農作業の状況や視察・イベント出店などで不定休です。

休みスケジュールは、
このブログの左サイドバー「お休みのお知らせ」又は、
HPでは3カ月先までご確認いただけます。

少しづつ稲刈りの準備もスタート!

2014年7月24日 9:36 AM

おはようございます!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

まだすっきりしない梅雨空の黒部、
北陸の梅雨明けはいつ頃になるのでしょうか。
去年みたいに8月に入ってから、
になるのかな?

さて先日、
田植えの片づけをご紹介したばかりですが、
今度は稲刈りの準備のお話しです!

稲刈り?!
まだまだ先の9月の事でしょう??
と思われるかもしれませんが、
9月に入ったらすぐに稲刈りモードになるので、
その前の8月中に全ての稲刈りの準備を終えてなくてはいけないわけです。

お盆が明けると、
ともまるも一気にシフトチェンジして、
またまた忙しい時期に突入となります。

だからできるだけこの時期、
梅雨で雨が降ったりやんだりで、
なかなか外での農作業ができないこの時期に、
作業所にこもって稲刈りと、
その後に続く乾燥調製(刈り取った籾を乾燥させて玄米の状態に仕上げる作業)に必要な農機具全てを、
掃除・点検しておきます。

これは、
玄米をフレコンに詰めて重さを量る、
フレコンスケール。

去年導入したばかりなのに、
微妙に量り取る重さに狂いが生じていて、
農産物検査が非常に大変だったんです!

農産物検査というのは、
お米の産地や品種、等級を検査するだけでなく、
荷作りの仕様や重さまできっちりと確認するんです。

あっ、
ちなみに私・濱田律子、
農産物検査をできる資格を持っております、
えっへん!

今年はそんな事がないようにと、
事前に業者さんに確認をしてもらっています。

でもイマイチ、
その原因がわからなかったみたい・・・(^_^;)
そりゃー大変。

今年も、
いろいろとトラブル覚悟の稲刈りになりそうです(涙)!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●富がえりのレシピ
イベント第二弾のお知らせ

7月26(土) 27日(日)の2日間、
映画『100年ごはん』の上映@フォルツァ総曲輪にあわせて、
「食」や「農」に関するイベントが行われ、
上映、販売、ワークショップなど様々な企画が用意されます。

昨年、
映画『よみがえりのレシピ』上映に併せて行われ、
好評を博した「富がえりのレシピ」第二弾のイベントとして、
富山の農・食、私たちの暮らしを捉え直し、
大切なものを守り、つなぐ、新たな風を起こしていきます。

私たち濱田ファームも「富がえりのレシピ」メンバーとして、
今回のイベントで無農薬コシヒカリや米粉クッキー、
黒米などを販売します!
是非お越しください♪

●日時
2014年7月26日(土)~27日(日)
両日とも/10:00~17:00

●会場
フォルツァ総曲輪

詳細はこの日のブログ記事をご覧ください。

今ごろ田植え機の整備♪

2014年7月22日 1:59 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

関東地方も梅雨明けしたようですね!
富山はまだのようですが、
今日はものすごーく暑いです!!
夏はこれからが本番。
どうぞ皆様もお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。

さて今日は、
あまりの暑さに草刈りは断念して、
作業所の中で農機具の整備です。

今ごろというか、
今さらですが(汗)、
田植え機の整備。
えへ♪

田植えが終わって既に2カ月程たちますが、
ここでしっかりと掃除と整備です!

だいたいの掃除は、
田植え直後にしていますが、
細かい奥の奥の方までキレイにしていきます。

そして整備も。

また来年の田植えまで、
あとはただ作業所の中で、
ひたすらひっそりとしてもらうだけなんですが、
来年またしっかりと働いてもらわなくてはいけませんから~。

時間のあるこの時期に、
交換しておかなくてはいけない部品などをチェックしておきます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●富がえりのレシピ
イベント第二弾のお知らせ

7月26(土) 27日(日)の2日間、
映画『100年ごはん』の上映@フォルツァ総曲輪にあわせて、
「食」や「農」に関するイベントが行われ、
上映、販売、ワークショップなど様々な企画が用意されます。

昨年、
映画『よみがえりのレシピ』上映に併せて行われ、
好評を博した「富がえりのレシピ」第二弾のイベントとして、
富山の農・食、私たちの暮らしを捉え直し、
大切なものを守り、つなぐ、新たな風を起こしていきます。

私たち濱田ファームも「富がえりのレシピ」メンバーとして、
今回のイベントで無農薬コシヒカリや米粉クッキー、
黒米などを販売します!
是非お越しください♪

●日時
2014年7月26日(土)~27日(日)
両日とも/10:00~17:00

●会場
フォルツァ総曲輪

詳細はこの日のブログ記事をご覧ください。

積載車だってカスタマイズ!

2014年7月5日 4:14 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

車には全く興味がない私。
ガソリンがないと走れない事くらいはわかりますが、
オイルって何?
交換って必要?
フォイル(?)とかボンネットとか、
そういう単語もイマイチよくわかっていません、
キャハ

そんな私ではありますが、
これにはさすがに気づきました!

ともまるには、
ちっ、気づいたか、
と何故か舌打ちされましたが・・・。

だって、
以前のセーフティーローダーとは全然違うんだもん!

ちょっと前のセーフティーローダーは、
こちら。

ね、
これはさすがに私だって気づきますよね~。

イヤに作業所で何かしら一生懸命やってるなぁと思ってたら、
私に隠れてこそこそと、
セーフティーローダーをカスタマイズしていたようです。

発案者は、
濱田ファームの作業所に来ては、
自分の車をいりじまくっている友人のH野氏。

濱田君、
このセーフティーローダーはダメなんじゃないの。
俺が色塗ってあげっちゃ。

と、
白から黒へ大変身を遂げちゃいました!
なんか、
強そーな車になりました。

フォイル?
キャップ??
とやらも取り払ったみたいだし。

調子に乗って、
ロゴマークまでつけてるし。

うん、
黒もなかなかいいんじゃない?

あっ、
明日7月6日(日)は、
富山市・護国神社青空のみの市に出店します!
詳しくはこちらの記事をどうぞ。

その農機具、How much?

2014年6月25日 5:08 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

昨日の『レタスクラブ』掲載のお知らせでは、
たくさんのコメント・メッセージ・メールをいただきありがとうございました!
よ~く考えたら、
お客様の愛☆さんのご指摘通り、
地方紙でも農業関係でもない全国的な一般誌での、
記念すべきデビュー掲載となりました!

ま、
濱田ファームは名前だけなんですけどね(笑)。
主役はあくまでも、
富山の美味しいものとして私たちがご紹介させていただいた、
鮨蒲本舗 河内屋さん。

そうそう河内屋さんのブログでも、
この件についてご紹介いただきました★
河内屋さんのブログ、
何とスタートが2001年!
地道に続けていらっしゃるその姿勢こそが、
今や全国的に知られるようになった河内屋さんの原点なのかもしれません。
続ける事って大事。
私も頑張らなくっちゃ!
と刺激を受けました!!

ところでまたまた雑誌関連なんですが、
ただ今ともまる、
農機具のMHKについて取材を受けています。

MHK?
そう!
MHK!

高価な農機具を新品で購入せずに、
なるべく
M:もらう
K:かりる
H:ひろう
事で、
経費を削減しようという友の会(ともまるの仮想の会です)。

農機具って、
一般の方が知ったらきっと、
目が飛び出すような驚きの価格間違いなし♪
って、
♪をついつけちゃいたくなるくらいのビックリ価格なのです(笑)。

しかーも!
高い分しっかりと働いてくれるならまだしも、
1年に3日しか使わないとか、
そんなんばっかり・・・(^_^;)
でも、
それがないと米作りがまわらないもんで、
仕方なくフル装備で全セットを揃えるわけです。

それではここで、
先日ちょうどとある農機具メーカーからカタログが届いたばかりなので、
驚きの価格をちょこっとご紹介しましょう!

まずは、
農機具の中では一番活用頻度の高いトラクターから。
トラクターの後部にいろんな作業機を取り付ける事で、
起こしたり肥料をまいたり雪かきができたりと、
いろんな事ができちゃいます。

耐用年数も長いので、
これはいいトラクターを用意したいところ。

せめてこれくらいの馬力があって、
雨の日でも関係なく作業ができるキャビン付きで、
って欲を出すと、
あっという間に700万円くらいしたりしますのでご注意を・・・(笑)。

中には、
ありますねー、
1000万円超えのものも♪

ジョンディアの緑×黄のカラーリングについ惹かれてしまいますが、
値段を見て撃沈。
よーし今度は、
緑×黄に塗っちゃおっかな(笑)。

注:現在の濱田ファームのトラクターは、
フェラーリをイメージ(あくまでもイメージです!)した、
シルバーに塗装しておりますっ!

さぁ、
トラクターの価格くらいで恐れおののいてはダメですよ~!
お次はコンバイン!!

最も高価な農機具の1つでもあり、
最も壊れやすい農機具だー!
しかも耐用年数は低い・・・(笑)。

2条(稲株を2列づつ刈り取ってくれます)であれば200万円以下のようですが、
2条で刈っていたら(うちの面積だと)稲刈りは終わりません!
うちは今4条のコンバインなんですが、
次は5条がいいなぁ~。
やっぱりキャビンがついてた方が~、
な~んて欲を出してると、はいっ!
1000万円超えました(笑)!

ほら、
一般の方もだんだん笑えてきたでしょ(笑)。
お金なんて下世話な事を話題にしないで、
男なら隣の農家に負けないような新しい大きな機械に乗れ!
という考え方もあるとは思いますが、
きちんとした資金繰りと機械の更新頻度の計画、
更新する事によってどれくらい利益を確保できるのか等など、
綿密な計算が必要になってくるはずです。

だって専業農家は、
田んぼで機械の優越を競争したり、
男のプライドをくすぐったりしているわけではないんですから。
ね♪

トラコンタ。
米農家の3種の神器と言われていますが(本当か?!)、
トラクター・コンバインときて、
最後の田植え機。

ほーら、
田植え機が安く感じる!
そう思った方、
危険です(笑)!

米農家にありがちな考えなんですが、
だんだん金額がマヒしてきて、
田植え機の300万400万が安く思えてくるんですよね。

ましてや、
ちょっとした農機具の50万とか、
部品の20万とかなんて、
はした金とは言わないまでも、
ついつい軽くポーンと払ってしまうんです。
危険です。
本当に危険だと思います。

トラコンタだけではもちろん米作りはままならないわけで、
ずらっと並んだ乾燥機だって必需品。

我が家には、
40石前後の乾燥機(3反=30アール=900坪くらいの田んぼから取れるお米を乾燥できるくらい)が4台ありますが、
きちんと購入していたらざっくり800万円くらいになるのかな?

※間違えがあればご指摘ください!

それを全て、
近所で米作りをやめられた農家の方の、
埃をかぶって眠っていた納屋からいただいてきました。
タダではありませんが、
運搬・設置の費用(→巨大なので簡単にはできません)を考えても、
タダ同然かもしれません。

他にも、
細々とした農機具がいろいろいろいろあって、
全てをご紹介はできないんですが、
籾すり機の70万とか、
計量機の30万とか、
そんな農機具をもし全て新品で購入して、
さらにはそれを保管しておく作業所を建てたとしたら!

米農家になろうとして、
初期に投資しなくてはいけない額は1億はかかるような、
かからないような、
もう私の頭の中もドンブリ勘定になっていて、
訳がわからなくなってきました(笑)。

米農家になるのも、
米農家を続けるのも、
どちらも大変。

少しでも農機具の費用を抑えて、
MHKの精神で、
この先も米作りを続けていきたいと思います!

とりあえず、
真っ先に壊れそうな濱田ファームの農機具は、
コンバインです♪
キャハ♪♪♪