富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

種籾の選別

2010年4月1日 9:25 PM

いよいよ今日から、
稲の苗を育てる育苗(いくびょう)という作業が始まりました!
育苗は、
田植えが終わる5月下旬までの約2ヶ月間という、
長期の作業です。

農作業にはほとんど参戦していないわたくしも、
この育苗作業だけは別!
というか、
育苗隊長(笑)。
苗の管理はひとえに、
この私の手にかかっているのであります、
ふっふっふっ。

約2ヶ月間に及ぶ育苗の行程は、
以下の通り。

1:選別
2:小分け
3:消毒(温湯消毒・農薬による消毒)
4:浸種
5:催芽
6:風乾
7:播種
8:ハウスへの苗だし
9:出芽
10:苗をならべる
11:潅水&温度管理(プール・通常)

以上の行程を、
これから順次追ってご紹介していく予定ですが、
今日は1:選別の様子をどうぞ。

選別というのは、
種籾を良いものと悪いものとにわける作業。
指導員の方によっては種籾を選別する必要なしと言う方もいますし、
実際選別していない農家の方もけっこういるようです。

一般的には塩水選がよく知られていて、
塩水に種籾を入れ、
浮いてきた軽い籾を取り除き、
沈んだ充実した籾を種として選別する作業なんですが、
これがかなり面倒・・・・。

濱田ファームは今年、
いつも何かしらの機械をお借りしているKさんに、
ライスグレーダーという機械をお借りして、
これで選別してみる事にしました!

この時期忙しいはずなのに、
使い方を丁寧に教えてくれるKさんと、
ぴったりと寄り添う不気味なともまる(笑)。

この日の朝一番に取ってきた種籾の山。

農協さんも今日は、
次から次へと種籾やら資材を求めてくる農家の大群に、
てんやわんや。
かなりてんぱっていたみたい(笑)。

だって、
納品書の種籾の金額の桁が2桁も違うんだもん!
2桁だよ、2桁(笑)!
数十万円のはずが数千万円だもん、
0の数が数えられなくてビックリしました~@@

これが種籾。
稲刈りした状態の籾です、籾。
籾をとると玄米になって、
さらに精米すると白米になります。

当たり前だけど、
食べられます。

当たり前だけど、
これが種で、
この一粒からまた、
芽が出て稲になって、
秋にたくさんの籾をつけて、
そしてまた翌年種になります。

すごいです、
植物って。
改めて。

さぁ、それでは、
実際の選別作業の様子。
今日は、
私とともまると2人のラブラブ(?)コンビでやりました

種籾を、
ライスグレーダーに投入するのが私の役目。

ライスグレーダーの中は、
こんな風になっていて、
グルグル回りながら未熟な粒の小さい籾をはじいて、
下にセットした2つのバケツへ落としていってくれます。

グルグル機械の中を通りながら、
バケツに落とされることなく生き残った粒の大きな籾だけが、
ともまるのいる方へ進んでいき、
大きなタンクに出てきます。

ライスグレーダーの選別は、
塩水選と違って濡れないのがグッド!
濡らすとまたキレイに乾かして、
それからしか次の行程に進めないのでかなり面倒なんですよね~。

明日は、
選別した種籾を2:小分けする作業をご紹介しま~す!

——————————

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。

新年度に向けて

2010年3月31日 9:26 PM

今日で平成21年度も終わり!
明日からは新しい年度です。

何だか年度ってややこしいけれど、
新年で1回気持ちを新たにし、
新年度でさらに気持ちを入れ替えられる。
いい事なのかもしれません。

しかも、
黒部では新年度を迎える明日4月1日に、
今年の稲の種籾が配られます。
新年度で気持ちが引き締まるところに、
まさに今年の米作りのスタートとなる種籾の配布。
いよいよ、
いよいよ、
いよいよ、
始まります!!

月末の今日は、
お米の発送が多い日でもありました。

定期配達をしている方、
1日到着を希望される事がおおいんです。
午前中いっぱい、
ず~っと精米→箱詰めの作業に追われていました。

   4月、今年の米作りがスタートします。
   秋にまた美味しい新米をお届けできるようがんばります!

そんな内容の、
手書きのメッセージを添えて送りました。

また今年の新米も、
みなさまから注文していただけたらうれしいな~。

——————————

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。

除草機ゲット~!

2010年3月30日 11:09 AM

濱田ファームのポリシー、
美味しいお米を作る?
お客様に笑顔になっていただく?
そーんなもん、
あったりまえだーのクラッカー!
って、
こんなギャグも今の時代なかなか新鮮ですね。
あっ、
このギャグの存在自体をしらない方も多いかもしれませんが・・・・。

で、
ポリシーポリシー。
それは、
MHK!

M=もらう
H=ひろう
K=かりる

そう、
MHKです!
農家にとって、
特に貧乏だったり新規だったりする農家にとっては、
非常~に大事な事でしょう、
えっへん。

うちもこれまで、
ありとあらゆるものをNHKしてきました。
さすがにH=ひろう事はほとんどないんですが、
でも、
時々道端に置いてある朽ち果てた古い農機具に、
鋭い眼差しを送るのは、
何を隠そう私です。
そしてすぐさまともパパを交渉人として派遣。
近所の方に聞いて拾ってきたりもします。

そんなMHKの会長(?)ともまるが、
今回借りてきたものは、
じゃじゃ~ん♪
除草機です!!!

使ってないので長期貸し出しという、
願っても無いお話をいただき、
喜び勇んでセーフティーローダーで取りにいきました!

除草機、
そうつまり、
田んぼの中で雑草を取ってくれる機械。
エンジンで動くから、
人は乗ってるだけでオッケーという代物。

通常は、
雑草との戦いは農薬さんにおまかせなのですが、
無農薬の田んぼはそういうわけにはいきません。

で、
去年は手押しの除草機で雑草と格闘していたんですが、
機械を使っているとはいえものすごく大変・・・・。
重い機械を田んぼの中で押して、
端っこに来るたびにえいやぁ~と機械を持ち上げて方向転換。
思い出しただけでも涙が出ます・・・。
あっ、私はただ、見ていただけですが・・・。

それがこの、
乗用の除草機があれば、
人はただ乗っているだけでいいんです!
えぇ、
いいんです!(ジョン・カビラ風に叫んでみました)。

この、
何が何やらよくわからない細かい部品たちが、
雑草をグルグルしてやっつけてくれるはず!

でも、
田植え直後の、
ピヨピヨの幼い稲の苗まで一緒にグルグルしちゃってくれるのが、
難点です。
田んぼの外周もぐちゃぐちゃになるだろうしなぁ~。

乗用でも手押しでも、
除草機だけでは雑草は退治できないので、
その後ひと夏かけでのテデトール(=手で取る)も、
もちろんやらなくてはいけません!

いろいろ問題もあると思いますが、
とりあえずは今年はこれで雑草と戦ってみたいと思います!
で、
無農薬の田んぼを1枚増やしますよ~!

—————————–

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。

ミント増殖中!

2010年3月29日 11:41 PM

寒い日が続いています。
今朝も窓の外は雪・・・・。
もうさすがに積もる事はないとは思うけれど、
なかなかノーマルタイヤへ交換する気になれません。

さてそんな中、
先日訪ねたミント米の川上さんに教えていただいた、
ミントの増殖計画を早速実行に移しました!

本当は、
稲の苗を育てている間(5月)に、
一緒にミントも育てちゃえばいいらしいのですが、
その頃の私たち、
もう心身ともに抜け殻状態になっているのが容易に想像できる・・・・
あぅ~、いやだ~、いやだ~!

というわけで、
まだ元気な今のうちにやっつけてみる事にしました!

寒いけれど、
ビニールハウスの中では元気にミントが育っているしね★

アドバイスに従って、
育苗ポットという野菜の苗なんかを育てる、
小さく仕切られた箱でミントを増殖してみることに。

米専業農家の濱田ファーム、
この育苗ポットやらがいまいちよくわかってなかったので、
すぐさま野菜農家のS君に連絡!
期待しつつ聞いてみたら、
やっぱりいただく事ができちゃいました(笑)。
さらにさらに、
土やら水の扱いなんかの情報もゲット。

若くてかっこいっから(でも彼女募集中!?)、
あんまり農家には見えてなかったんだけれど、
やっぱりちゃんと野菜農家だった(笑)。

アドバイスに従って、
土をポットに敷きつめて、
ほんのり水で湿らせて・・・・

ミントをちょきちょき細かく切ったものを、
ずぶずぶとポットひとつひとつに挿していきます。
そう、
接木。

ミントってとにかく強いから、
こんなんでもすぐに根を張るんだとか。
さすがミント!
強いぞミント!
偉いぞミント!

最初は葉っぱがたくさんついている、
イキイキとしたミントを接木していたんだけれど、
そのうちそんな元気なミントも底をついてきたので、
茎だけとか根っこだけとか、
かわいそうな状態のミントも接木してみた(苦笑)。

はたしてこんなんでも、
根っこでてくるかなぁ~。

最後にたっぷりと水をかけて、
100穴ちょっとのポットのトレーを6箱、
用意してみました!

無事根っこが出てきたら、
今度はこれを畦に移植します!

今回は久しぶりに私も農作業に参加!
ちょっぴり腰にきたけれど、
とにかくミントの香りの爽やかなこと!!!
仕事中も思わず笑顔になります。

これが畦一面に生え揃って、
風が吹くたびにミントの香りがただようかと思うと、
想像しただけでにんまりしてしまいます。
楽しみ楽しみ♪

——————————

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。

看板変わりました。

2010年3月28日 2:58 PM

黒部市民のトキのときめきちゃん、
先週は見かけないなぁ~と思っていたら、
何と福井市まで遠征に行っていたようで。

これまでも何度か黒部を脱出して、
お隣の魚津にお出かけしたり、
富山市まで遊びに行ったりしていて、
でもその度にすぐに黒部に戻ってきていました。

今回は福井だから、
さすがにもう戻ってこないかなぁと、
ちょっと淋しい反面、
でもこれからの春作業の事を考えると、
あの農道脇の車の停車がないから気楽かもとも思ってました。

軽トラはまだいいけれど、
セーフティーローダーですれ違うのは厳しい。

がしかし!
やっぱりときめきちゃんは、
どうやらここを自分の住処と決めているようで、
またすぐに戻ってきました!

そしていつもの見慣れた光景。
農道脇にたくさんの車、
そして人・人・人。

あ~あ、
仕事やりづらいな~、
と思いつつ、
やっぱりうれしかったりして。

さて、
濱田ファームの看板ですが、
微妙にリニューアルしました。

左がもともとの看板、
右がリニューアル後の看板。

あれ、
こうしてみると、
前のほうが良かったかも・・・・。

実は前の看板、
この冬のあまりの雪の多さからか、
塗装がハゲハゲになっちゃっいまして・・・。

この看板を見てお米を買いに来る、
という方は多くはないんですが、
でも、
濱田ファームですと言うと、
あ、あの看板の~!
という展開が多いので、
まぁ、それなりに役に立っているのかなぁと、
オモッテマス。

——————————

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。