今年の冬休み:2月13日(月)~2月23日(木)まで
はじめてのお客様にはビックリされるのですが、
以前からのお客様にはもう呆れられている(?・笑)、
濱田ファーム毎年恒例の長期の冬休みを、
今年も2月に予定しております。

(去年の冬休みはサイパンへ出かけました!)
もともと、
農家だって人並みに年間休日日数を取得したい!
という思いがあるんですが、
何せ春・秋はほぼ休みなし、
夏と冬に何とか週一の休みを取るのに精いっぱいなのです。
そこで冬休みをまとめて2週間(!)ドーンと取って、
家族でゆっくり過ごすようにしています。
お客様には大変なご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解いただければ幸いです。

(海、キレイだったなぁ~♪)
今年の冬休みは上記のとおりですが、
定期発送・配達のお米は休み期間中でもお届けいたします。
また2月12日(土)までにご連絡いただければ、
休み期間中でもお米の発送・配達・お引き取りのご希望を承ります。
さらに通常はお休みの日曜日2月13日も営業致します。
2週間のお休み前後は必死で頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します!
2012年が始まりました。
今年も濱田ファームは、
いろんな事に挑戦しながら米作りを楽しみたいと思っています!
どうぞよろしくお願い致します!!
さて先日1月4日、
富山県民ならどの家でも読まれている地域密着型の北日本新聞で、
私たちの事が紹介されましたー!

ど~んと一面だったので、
ものすごい反響!
直接はもちろん、電話にメール、ブログのコメントやフェイスブックなどなど、
「見たよー!」
「読んだよー!」
「何だか嬉しかったよー!」
「知り合いが一面掲載なんて鼻高々だよー」
とたくさんの激励をいただきました。
ありがとうございました!

新年から始まった、
富山の農業の展望について書かれている「千五百秋(ちいおあき)に」という連載。
ともまるがどういう思いと経緯で農家になったか、
濱田ファームのスタイルや考え方など、
とてもストレートにわかりやすく紹介されていて、
私たちも何度も読み返してしまいました。
感激!
感動!!
写真も、
シルバーに塗装されたトラクターをバックに私たち家族3人。
まさに濱田ファームのスタイル
↓
家族との時間を大事にしながら楽しんで農業を続ける!
を象徴するような1枚だなぁと思いました。
こんな風に私たちの事を紹介していただいて、
本当にうれしく思っております。
これを励みにますます、
今年も頑張ろう!と思いました★
ありがとうございました!
師走という事で、
皆さま毎日お忙しい日々をお過ごしの事かと思います。
私たちもやれ、
クリスマスパーティーだー、年賀状だー、大掃除だー、そして決算だー、
とバタバタしております。

さて、
今年の年末年始のお休みですが、
12月30日(金)から2012年1月4日(水)までを予定しております。
ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんが、
この間にいただくお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの2012年1月5日(木曜日)にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いたします。
なお、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けできるようにしております。
それでは少し早いのですが、
2011年もいろいろとありがとうございました!
2012年もどうぞ、よろしくお願い致します!
皆さまどうぞ、楽しいクリスマスシーズンをお過ごしください。
そして良いお年をお迎えくださいませ。

農業や食料・環境への思い・体験・提言などをつづる、
毎日農業記録賞の入賞者が先日11月4日に発表され、
一般部門で何とともまる、
優良賞をいただいちゃいました!

もともとは、
とある機関からのお願いで作文を書く事になったので、
イヤイヤとまでは言わなくても、
時間がない中で夜の宿題のように思っていました。
でも、
取材の時以上に、
文章にきちんと自分の思いをまとめるという作業は、
これまでの自分の生い立ち、
どこで農業をやろうと思った転機だったのか、
どうやって農業を始める事ができたのか、
そして今現在の問題点から、
この先の目標や将来像まで、
何から何まで考えさせられる、
とてもいいきっかけをいただいたと思います。

お米は誰のために作るのか、
をテーマに書いた今回の作文はこちら。
H23毎日農業記録賞原稿(PDFファイル)
ついつい、
自分達の自己満足になりがちな米作りですが、
誰のためでもなく、
お客様のために、
お客様に喜んでいただけるように、
やっていきたいと思っています。
ともまるは米作りそのもので、
私は、
日々の情報発信やお客様とのやり取りの中で、
これからも努力していきたいと思います。
毎年秋と冬、
東京のマルシェ(生産者と消費者を結ぶファーマーズマーケット)に出店しています!
直接お客様とお話して我が家のお米をご紹介できるマルシェは、
濱田ファームのお米をPRできる魅力的な場であるとともに、
たくさんのお客様と出会える交流の場でもあります。

12月以降のマルシェ出店予定
12月10日(土)・1月21日(土)・3月10日(土)
ヒルズマルシェ @六本木アークヒルズ 10:00-14:00
12月11日(日)・1月22日(日)・3月11日(日)
ファーマーズマーケット@青山国連大学前 10:00-16:00
こだわり栽培コシヒカリの、
小袋(2合・10合)と量り売り(1合100円~)。
無農薬コシヒカリの米粉クッキーなどを販売予定です。
雨の場合は、
お米が濡れてしまう為出店できない可能性が高くなります。
出店可否はブログやツイッターでご確認いただけます。
お時間があれば是非足をお運びください!
お会いできることを楽しみにしております!!
他のイベント出店:護国神社青空のみの市
毎月第一日曜日、
富山市の護国神社の青空のみの市にも出店しています。
朝6時ごろからお昼頃まで。
北陸一番の規模の蚤の市は、
骨董品はもちろん、雑貨や農産物、甘いものからお腹を満たすものまで、美味しいものがたくさん!
富山のオシャレな方々が集まってくるので、
人間ウォッチングもまた楽しい市です。