富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

休業日のお知らせ】 カテゴリの記事一覧

お休み中です

2011年10月15日 2:32 AM

●お休みのお知らせ 

10月15日(土曜日)~10月17日(月曜日)

マルシェ・ジャポン出店のため、
上記の期間お休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文については、
休み明けの10月18日(火曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

上記のお休み以外にも、
濱田ファームは日曜日・祝日とお休みしております。
また平日は不定休となっております。
詳しスケジュールはHP「タンボマスターへの道」でご確認ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●マルシェ・ジャポン出店情報

10月15日(土曜日)@六本木アークヒルズ10:00-14:00
10月16日(日曜日)@青山国連大学前10:00-16:00 

刈りたて摺りたての、
ピカピカの新米を持っていきます★
こだわり栽培コシヒカリ&減農薬コシヒカリの小袋(2合・10合)と量り売り(1合100円~)、
無農薬コシヒカリの米粉クッキーなど。

雨が降ると、
出店キャンセルしている場合があります。
ご了承ください。

海水浴♪

2011年8月17日 10:45 AM

お盆休みは、
白馬へのキャンプ&温泉で遊び倒してきた、
濱田家3人です!

休み明けの今日、
ともまるはいきなりトップギア全開で、
乾燥機の掃除に奮闘しているようです。
私もあとで、
写真を撮りに行かなくっちゃ!

私は私で、
休み中にたまった仕事をあれこれやっつけて、
さぁ、
これから先9月末までは、
新米お届け準備に集中する予定です!
ガンバロウ!

これは、
キャンプの前日、
ともまるが仕事をしていたので、
娘と2人で夕方の海水浴へ出かけた時の写真。

家のすぐ裏は海なので、
いつも夕方5時ごろ、
日差しがやわらいだ時間帯をねらって、
チャリチャリ~と自転車で海へ出かけてます。

もう、
波だって全然怖くない娘。

水を得た魚、
状態。

静かな海。
いいお休みでした♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成22年産のお米は、
こだわり栽培コシヒカリ・減農薬コシヒカリともに予約で完売しました!
ありがとうございました!!

新米は、
10月1日以降からお届けできる予定です!
9月に入りましたら、
連絡先のわかるお客様へは新米の案内を送付いたしますので、
もうしばらくお待ちください★

桃狩り♪

2011年8月14日 2:38 PM

●お盆休み
8月13日(土)~16日(火)まで、
お休みしております。

その間にいただいたお米のご注文・お問い合わせについては、
休み明けの17日(水)に返答させていただきたいと思います。

なお、
定期発送についてはお盆休み中でも手配しておりますので、
ご安心ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お盆休み1日目。
と書きつつ、
実はともまるは仕事してたけど・・・。
乾燥機の掃除が終わらないらしい、
ぷぷぷ。

なので、
私とcocoの、
お盆休み1日目♪

は、
桃狩りへ出かけてきました~♪

先日、
流しそうめん大会を仕切ってくれた、
タカモトさん。

彼は、
お米だけでなく、
果樹も栽培。
この時期ならではの、
桃狩りに誘っていただきました~♪

熟する前に取られてしまうスーパーのとは違って、
木の上で完熟した桃を取れるなんて、
本当に幸せな事です!

cocoも張り切って、
タカモトさんから桃の取り方を教わっていました★

が、
人の話なんて全く聞いていないcoco。
ムンギュ!
とつかんで、
ブチッともぎ取るもんだから、
無残な桃ばっかりに・・・・。

でもね、
大人でも難しかった!
本当に、
ちょっと指で力が入っただけで、
そこだけ茶色く傷んでしまう・・・。

桃ってデリケート。
桃狩りをなめてました、私たち・・・。

そのうち興味の対象は、
桃の葉っぱへとうつり、

最後は蝉のヌケガラへ。
これでもかー!
とヌケガラばかりを集めて、
超ご満悦なcocoでした。

これじゃー、
桃狩りじゃーないじゃん、
ヌケガラ狩りじゃん、
ねぇ・・・。

タカモトさんの軽トラの荷台には、

収穫して選別された桃がいっぱい♪
これは、
スーパーとかに並ぶわけでもなく、
知っている人だけにお届けするんだとか。

黒部では、
桃もけっこう栽培されていますが、
ほぼ地元で消費されているので、
県外の人はおろか市外の人も知らないようです★

タカモトさん、
美味しい桃と楽しい体験、
ありがとうございましたー!
今度はリンゴでお願いします!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●テデトール隊員募集中!
草取り作業体験です。
詳しくはこちらをどうぞ。

●平成22年産のお米
こだわり栽培コシヒカリ・減農薬コシヒカリともに、
予約で完売しました!
ありがとうございました!!

●新米
10月1日以降からお届けできる予定です!
9月に入りましたら、
連絡先のわかるお客様へは新米の案内を送付いたしますので、
もうしばらくお待ちください★

お盆休み中です★

2011年8月13日 2:08 PM

8月13日(土)~16日(火)まで、
お休みしております。

その間にいただいたお米のご注文・お問い合わせについては、
休み明けの17日(水)に返答させていただきたいと思います。

なお、
定期発送についてはお盆休み中でも手配しておりますので、
ご安心ください。

夏真っ盛り、
の、
今現在の稲の様子。

花もだいぶ咲き終わり、
これからは実がどんどん膨らんでいきます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●テデトール隊員募集中!
草取り作業体験です。
詳しくはこちらをどうぞ。

●平成22年産のお米
こだわり栽培コシヒカリ・減農薬コシヒカリともに、
予約で完売しました!
ありがとうございました!!

●新米
10月1日以降からお届けできる予定です!
9月に入りましたら、
連絡先のわかるお客様へは新米の案内を送付いたしますので、
もうしばらくお待ちください★

これぞ!日本の夏の休日!!

2011年8月9日 11:56 PM

●お盆休み

8月13日(土)~16日(火)までです。

その間にいただいたお米のご注文・お問い合わせについては、
休み明けの17日(水)に返答させていただきたいと思います。

なお、
定期発送についてはお盆休み中でも手配しておりますので、
ご安心ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

のみの市の後、
大きなお風呂で汗を流して、
腹ペコのお腹に食べ物をちょこっと入れて、
さぁ!
これからがこの日のメインイベントだ!!

到着した時には、
もう既に宴たけなわ?!
な感じありありな集まり。

周りはのどかな田園風景・・・・
に、
見えず、
ついつい他所の田んぼの出穂状態が気になってしまう・・・

夏の入道雲がもくもく。

田んぼの真ん中の、
とある営農組合の作業所を占拠してる仲間たち。
そう、
文字通り占拠。

だってここの親方さんは田んぼに仕事出てるし、
息子さんは地区の祭りの準備でいないし。

他所者がよってたかって、
生ビールサーバーからビールはつぎまくるわ、
シャンパンはあけてるわ、
うかれぽんち具合がよ~く伝わってきましたわよ。


そう、
この日は仲間たちとの集い。

上左:野菜は持ち寄り、井戸水で冷やす!
上中:豚肉は養豚農家から
上右:スイカだって桃だってアマウリだって、当然それぞれの家から!

下左:昔懐かしのカキ氷機だってあるよ~ん。
下中:子供たち大喜び!
下右:テーブルはパレットを積み重ねて。フォークリフトは当然あります!

と、
ここまでで十分、
私たちらしい集いだわ。
ものすごい贅沢だと思う。

でもね、
この日はそれだけでなく、
ここからがメインイベント!

じゃじゃ~ん♪
流しそうめん!

しか~も!
この竹、
事前に竹林から切ってきて自分で用意したものという・・・。
青竹じゃないと全然ダメ!
と、
去年の竹は使わないこだりよう・・・。

そんなこだわりの男、
タカモトさん。
いつも楽しいイベント、
餅つき大会とかチョコフォンデュ大会とかを企画していただき、
本当にありがとうございます!!!

では、
準備いいか~い?!
流すよ~?!

おぉぉ、
井戸水の流れに乗っかって、
そうめん(実際は麦とろ麺→黒部産大麦の加工麺 だけど)、
けっこうなスピードで流れていきます!


生まれて初めてみる流しそうめん、
cocoも果敢にチャレンジ!

するも、
1回目はスルスルスル~っとお箸の間を流れていっちゃいました!


でも、
2回目は成功!
その後もコツをつかんで、
ガッシガシ取りまくってました!

冷たく冷えた麦とろ麺、
美味しかったね♪
いっぱい食べました♪♪


お腹いっぱいになるまでいただいた後は、
まさかというかやっぱりというか、
しょうがないですよね、
全身びしょ濡れになっての水遊び。

お尻をくっつけるあられもない姿を披露したり、
地面に座りこんだりと、
もうやりたい放題!

暑い日だったので、
それはそれは楽しそうに遊んでいました!

さらにもうひとイベント!
これまた生まれて初めての体験、
スイカ割り!!

うわっ、
私も子供の時以来だ。
懐かしい!!

家でいただくスイカとはまた違って、
美味しさひとしおでした♪

ここで1枚、
リクエストがあったので、
夕陽を浴びながら人生について語り合う(たぶん・・・)、
いい大人2人。

店チョー、
どうでしょう?
こんな感じでよろしいでしょうか??

そしてスイカ割り、
もう1つスイカがあったので、
大人も挑戦!

何人かの失敗の後、
ともまるがいざ出陣!

スイカ割りって、
何気にけっこう盛り上がっておもしろい!

見事命中!
気持ちいいくらい、
スカッと割れました!!

お見事、
ともまる!

真っ赤なスイカは、
やっぱりこの時期ならでは♪

日本の夏の正しい休日の遊び方、
オンパレードの楽しい楽しい時間でした!

皆さま、
ありがとうございました!!

業務連絡、業務連絡~♪
タカモトさん、
来年もまたよろしくお願いします!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成22年産のお米は、
こだわり栽培コシヒカリ・減農薬コシヒカリともに予約で完売しました!
ありがとうございました!!

新米は、
10月1日以降からお届けできる予定です!
9月に入りましたら、
連絡先のわかるお客様へは新米の案内を送付いたしますので、
もうしばらくお待ちください★