富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2010.9月の記事

テデトール隊長

2010年9月8日 11:02 PM

台風、
直撃かと思っていたら、
進路を大きくそれていきました。
心配していた稲の倒伏も最低限に。

それた先の地の方々は大丈夫でしたでしょうか?
台風はこの時期、
稲もそうですが梨や葡萄など、
収穫前の農産物に大きな打撃となるので、
やきもきした農家の方が多かったのではないかと思います。

さて、
連日稲刈りの準備に追われて、
田んぼに出ている時間がないともまる。

それをあざ笑うかのように、
無農薬の田んぼではヒエがにょきにょき。
稲よりも、
スッと頭1つも2つものっぽなヒエは、
田んぼではかなり目立ってしまって、
見栄えが悪いったらありゃしません。

そこで、
ともまるの代わりに登場!
影の(?)テデトール隊長、
ともパパです!

8月末からずっと、
時間があれば無農薬の田んぼに入って、
ヒエをテデトールしてくれていたので、
かなりきれいな田んぼになりました!
さすが隊長!!

これがヒエ。
ね、
にょきにょき稲の上に飛び出してるでしょう?
まっ、
食べられるちゃー食べられるんでしょうけれど、
それでもやっぱり、
ヒエは雑草扱いです(笑)!

新米ご予約、受付中です!

2010年9月7日 10:23 PM

現在、
平成22年産の新米、
ご予約受付中です!

先週末、
追われに追われて(汗)、
新米のご案内を顧客の方へメール便でお届けしました~★

うちは小さい農家ですが、
それでも約200人くらいの方へ案内を用意するのは、
毎年の事ながら四苦八苦。

しか~も!
毎年同じものを送ればいいんですが、
ついついいじっちゃったり色気がでちゃうもんで、
あれこれ変えてるもんだから余計に時間がかかります・・・・。

左:ちらし兼お米の詳細
右:申込用紙

でも、
一生懸命用意してお届けした案内を見ていただいたお客様から、
電話にファックス、メールで次々とご注文をいただいてます♪
この時が至福の時。
そして、
この後のお届け準備蟻地獄へと落ちていく瞬間(笑)。

このブログ上でも、
近日中に新米のご案内をアップする予定です!
が、
もし書面での案内がほしい!
という方がいらっしゃいましたら、
どうぞご濱田ファームまでご連絡ください★

————————

連絡先と、
テデカリトール(手刈り)隊員募集の案内は、
こちらからどうぞ。

転作田の耕起

2010年9月6日 3:46 PM

あああ~、
台風が近づいてきている~。
もうあとちょっとで刈り取りなのに~。
どうか、どうか、
稲が倒れませんように~。

注:倒れても、大変なだけで刈り取りはできます!

連日稲刈り準備に追われていて、
とても田んぼにでる時間がとれないともまるですが、
先週末は久しぶりのトラクター作業!

ビール麦を刈り取った(6月9日)あと、
雑草がすごい事になっていたので、
トラクターで耕起して(7月17日)、
ただ耕起しただけではまた雑草がスゴイ勢いで生えてくるので、
緑肥の種をまいて(記事なし)、
その緑肥がこんな風にモリモリに生えてきたので、
またトラクターで耕起。

緑肥は、
土に漉き込んでやる事によって、
土の肥料分となります。

いつも麦跡の田んぼには、
このクロタラリアという緑肥を育てています。

稲刈りが始まっちゃうと、
この先10月中旬ころまで、
つまり新米のお届けが落ち着く頃まで、
身動きが取れなくなっちゃうので、
今のうちにこうやって漉き込んでやります。
と、
順調にバリバリ作業をしていたんですが・・・・

私がこの写真を撮ったわずか30分後・・・・

なんか、
でっかい部品がポロンと取れちゃいました(笑)。

もうね、
当たり前けれど、
まったく動かず。
そして、
ここまで大きい備品だと、
とても自分では直せず。

昨日ヨロシクと宣言したばかりの、
農機具のKさんを即呼び出し(笑)。
すぐに直してもらいました♪
あ~、よかった~。

Kさん、
ありがとうございました!

——————–

楽しい農作業体験!
テデカリトール(手刈り)隊員募集中!!
詳しくはこちら

籾摺り機の整備

2010年9月4日 10:12 PM

籾摺り機。
それは、
読んで字の如く、
籾を摺る機械。

今でこそ、
あ~、籾摺りね、
な~んて何でも知っている顔をしているワタクシですが、
結婚するまでは籾摺りなんて言葉、
聞いたことありませんでした!

どころか、
お米がどうやってできるかなんて、
考えた事なかったもん。

田植えや稲刈りは知っていても、
田植えまで苗をどう育てているのか、
とか、
稲刈りのあとどういう行程を経て白米になるのか。
そんな事、
知らなかったし考えた事なかったし、
知ろうともしなかったし考えようともしなかったなぁ。

だから、
このブログを読んでいるお客様や一般の方は、
籾摺りと聞いても、
なかなか具体的なイメージを持ち辛いのかもしれません。
また籾すりの様子は、
後日稲刈りの途中にお伝えしたいと思います★

今日は、
籾摺り機の整備の様子。

だけれど、
cocoがちょこまかちょこまか、
作業所で遊ぶもんだから仕事はかどらず(笑)。

籾摺り機には全く興味を示さなかったけれど、
ともまるのマスクが気になって気になって、
もうどうしようもない様子。
ついには自分でこのマスク、
つけてました。
でもこのマスク、
埃をちゃんとシャットアウトするだけに、
かなり息苦しいんですよね。
なので即、
はずしてましたけど~。

1年に1回しか使わない(こればっか!)だけに、
埃もすごいけれど、
何よりあちこち修理が必要で・・・・。

籾摺り機だけでなく、
乾燥機の整備でも、
ちょこちょこ修理や部品が必要で・・・。

この時期は、
農協・農機具のKさんに頼りっぱなし。
いつもありがとうございます、
Kさん!
そして、
これからもどうぞよろしくお願いします!!

——————–

楽しい農作業体験!
テデカリトール(手刈り)隊員募集中!!
詳しくはこちら

テデカリトール隊員募集!

2010年9月3日 9:16 PM

くるわけないだろう!
と軽~い気持ちで募集してみたら、
きちゃった(迷える子羊1人目迷える子羊2人目)テデトール隊員。

ならば!
と気をよくして(笑)、
今回はテデトールならぬ、
テデカリトール隊員を募集します!

そう、
手で稲を刈り取る作業です。
テデトールよりもきっと、
何十倍も楽しいはず(笑)。

今までちょっぴり農作業には興味があったけれど、
テデトールは辛そうだなぁ。
もっと楽しそうな作業をしてみたいなぁ。
そう思ったそこのあたな!
はい!!
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

電話:050-3430-8050(FAX兼)
携帯:090-8090-3566
メール:hamadafarm◆hotmail.co.jp
(◆を@に変えてください)

今回手刈りをしていただくのは、
春5月、
うららか~なのどか~な陽気の元、
普段田んぼにほとんどでない私が、
ともパパとせっせと手植えした黒米ともち米です。

その時の様子はこちら

手植えもなかなか楽しいもんなんですよー!。
来年は、
時間と気持ちに余裕があれば、
テデウエール隊(なんじゃそや?!)も募集してみよっかな。

そして収穫の秋。

これは、
去年のテデカリトールの様子ですが、
イメージ的にはこんな感じです。
って、
わかりづらいか。

一株ごとにカマで刈り取って、
束ねて置いておく。
あとで、
稲藁でくるる~んと縛ってまとめる。

今の時代、
なかなかこんな作業を体験するチャンスもありません!
テデカリトールだけでなく、
テデクルルンシバール(意味不明だ・・・)も体験できるんですから!

天日干しで乾燥させて、
その後テデアシデダッコク(もういいって!)して、
籾摺りして選別して、
晴れて黒米ともち米となるのはきっと、
12月に入ってから。
そう、
かなり時間がかかるのです。
何せ全て手作業なので。

でも、
手作業だからこその格別な愛着を感じられるはず。
何より、
自分で刈り取ったお米なんですから!

テデカリトール隊員には、
お礼として黒米ともち米をプレゼントさせていただきます。
って言っても、
12月以降になっちゃいますが・・・。

——————————

日時

●黒米
9月12日(日曜日)9:00~12:00

●もち米
9月26日(日曜日)9:00~12:00

・雨天中止
・動きやすい服装(長袖・長ズボン)と長靴・帽子・タオル・サングラスなど
・飲み物
・軍手とカマとオヤツはご用意します。

テデカリトール隊長はともパパです。
ともまるもそのすぐ脇でバリバリっと、
コンバインで稲刈りをしている予定(12日のみ)。
生で間近でコンバインを見たいという方、
ともまるファンの方、
どうぞカメラ持参でいらしてくださいね~!