富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

自家製堆肥の散布

2010年11月11日 3:48 PM

一昨日・昨日の荒れたお天気がウソのような、

青空が広がり日中は暖かかった今日は、

絶好の農作業日和り!

 

 

この2週間、

作業を続けていた堆肥の散布も、

いよいよ大詰め!

 

今日・明日は、

自家製の堆肥を散布して、

ようやく秋起こし作業に入れそうです。

 

作業所、

手前からマニュアスプレッダー(堆肥散布機)、

真ん中トラクター、

そして奥にセーフティーローダー(積載車)と、

図体のでかいヤツラが勢ぞろい。

 

 

 

こちらが自家製の堆肥。

 

籾殻と米ぬかに、

微生物と水を混ぜて完熟させたもの。

 

堆肥作りは手間と時間がかかりますが、

やっぱり自家製の有機肥料だという自負があるし、

何より籾殻と米ぬかを有効利用できているという喜びもあります。

 

自家製堆肥は、

無農薬と減農薬の田んぼだけに散布。

 

 

 

1ヶ月近く、

この場所で熟させていた堆肥置き場。

トラクターで突っ込んで、

ガガガーとすくい取ります。

 

 

 

そしてマニュアスプレッダーに、

ザザザーと積み込みます。

 

 

 

そうして田んぼへ。

暦の上ではもう冬だけど、

でも今日はまだまだ秋の清々しい風を感じられました!

 

 

 

あとは、

猛ダッシュで堆肥をブシューとまきまくります。

 

これを1日かけて16往復くらい、

できたかなぁ。

一心不乱にまきまくり。

 

これでようやく明日で終われそうです。

 

コメント

2 Responses to 自家製堆肥の散布

  1. 長崎のじゃがいも より:

    こんばんは。
    こちらは先週籾摺りを済ませました。
    籾殻も8反分ですから僅かなんで、
    そのまま田んぼに散布を考えていたんですが、
    どうせなら堆肥化したほうがいいですよね。
    籾殻堆肥づくりで微生物とは何でしょうか。
    企業秘密?でなければお願いします。

    そちらのほう大規模経営で機械も揃えられ、
    まさに近代農業ですごいですね。
    それに比べたら家なんか旧態依然とした零細百姓ですよ。
    TPP参加ともなれば真っ先に潰されるんでしょうね。

  2. より:

    長崎のじゃがいもさん
    こんばんは!
    今回は嫁の私がお答えいたします!

    微生物はVS菌というものを使っています。
    たぶん検索すればすぐに出てくると思います。

    ところで我が家は、
    この辺りでは専業では面積が本当に小さいので、
    大規模経営とはとてもお恥ずかしいお言葉です。
    機械も本当の大規模経営の農家さんと比べると、
    コンバインも4条ですし中古が多いんですよ。

    TPPについてはいろいろ意見があると思いますが、
    私は小さい農家だからこそ、
    活路を見出せると思います!
    うちも小さい専業農家だからこそ、
    TPP参加になっても生き残れると楽観しています。
    大きな農家さんこそきっと、
    大変なんではないでしょうか。

長崎のじゃがいも へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。