富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2012.3月の記事

育苗スタート!

2012年3月31日 4:16 PM

さぁ!
いよいよ!!

春作業の2本柱、
のうちの1本、
育苗が始まりました!!!
(ちなみにもう1本は田んぼでのトラクター作業ね★)

育苗(いくびょう)とは、
文字通り稲の苗を育てる事。
田植えの時に必要なあの苗、
まさかまさか突然ひょこっと現れるわけでも何でもなく、
田植えにあわせて、
時間と手間をかけて誰かが育てているものなんです。

かなり長い期間かかるし(うちの場合で2カ月弱)、
苗を育てるのは神経も使います。
そして何より、
播種機やビニールハウスなどなどの農機具や施設が必要、
つまりお金がかかる。

ので最近は、
小さい農家さんや兼業農家の方は、
苗を育てる事はしていないようです。
ではどうしているかというと、
大きい農家さんに苗を育ててもらって、
それを買うんですね~。

うちは、
決して大きな農家ではありませんが、
もちろん自分の家で苗を育てますし、
他の農家さんへの販売用の苗も作っています。

その、
育苗の様子をこれから2か月近くかけて、
じっくり&しっかりお伝えしていきますよ~。
育苗の行程は、
以下の通り。

1:選別
2:小分け
3:消毒
4:浸種
5:催芽
6:風乾
7:播種
8:ハウスへの苗出し
9:出芽
10:苗をならべる
11:潅水と温度管理

今日は、
最初の1:選別の様子をお伝えします!

選別作業の全景。

軽トラに選別機、
大きなコンテナがいくつか、
と、
けっこう広いスペースが必要です。

選別には、
塩水を使う塩水選という方法がよく知られていますが、
うちは全く違う方法で。
そもそも、
選別そのものをしていない農家さんも多いようで、
うちも、
おまじない的な意味合いでやってます( ̄▽ ̄)/

これが選別機。
レトロで良い感じ。
私、
ちーっとも農機具には興味ないんですが、
レトロな農機具には微妙に萌え~となってしまいます。

これは、
ライスグレーダーという機械で、
先輩農家さんからお借りしたもの。
得意のMHKです♪

種籾を投入口に入れると、
あとは勝手に未熟な種籾をふるい落としてくれて、
いい種籾だけを選別してくれるという代物。

注:MHK
M=もらう
H=ひろう
K=かりる

こちらが種。
正式名称は種籾。

種用に、
厳格な基準にのっとって栽培されたもの。
なので、
証明書やら保証票やらが入っていて、
ちょっぴりものものしい雰囲気。

富山県は、
全国一の種籾の産地。
富山県の種籾が全国に出荷されているそうです!
濱田ファームの種籾は、
地元黒部の種籾。
なので、
正真正銘(?)の黒部のお米です。

ま、
種といっても皮をむいて精米すれば、
普通に食べられるお米です。
この、
お米1粒が種として芽を出し、
苗に成長して田んぼに植えられ、
夏には花を咲かせ秋には実となり、
最終的には1500粒のお米になるんですね~。

生命の神秘。
スゴイです!

選別の様子。

(左)投入口に種籾を入れると、
未熟な種はふるい落とされ、
(右)良い種だけが出てくる仕組み。

選別された籾はこの後、
2:小分けの行程へ。

その様子はまた、
明日(か、明後日・・・)にお伝えします!

ハウスの準備その2

2012年3月30日 3:00 PM

おはようございます!
さぁ、今日からいよいよ種籾も届いて、
私、濱田律子も満を持して作業所に登場です!
これからは私がバンバン活躍するわよっ!!

一方ともまるは、
お天気が崩れる前にと、
チャッチャッチャッとビニールハウスの準備を進めています!

その1では、
非常にお見苦しい様子をお見せしてしまいましたが・・・・

す、
す、
少しは改善されているでしょうか・・・?

ただ、
枯れた草や草や草を山積みにしただけ・・・?

と、
と、
とにもかくにも、
この大量の草をどうにかしないといけないので、

軽トラに山盛りてんこ盛りにしてみました

軽トラってやっぱり便利だわ~

草の山がなくなって、
少しはスッキリしたでしょう?

ともパパも、
ハウスのキワの草取りを頑張っていてくれているみたいだし、
もう少ししたらハウスの中をトラクターで起こして、
きれいに整えられそうです★

そうそう、
ビニールハウス前の道路脇に、
濱田ファームの看板を設置してみました。

この看板、
冬の間は東京でのマルシェ出店時に持って行って、
ブースの前に飾っています。

マルシェ出店もしばらくないので、
作業所に眠らせておくよりは!
と毎年春になるとこうしてハウスの前に設置しています。

押し入れで使うスノコで作った、
正真正銘手作りの看板。
自分で言うのもなんですが、
いい味出しています♪

春うらら~♪

2012年3月29日 4:15 PM

良いお天気です!
春です!!
気持ちがウキウキします!!!

やっぱりこの景色だよね~。

海もすぐそこだけど、
山もすぐそこ。

黒部っていいところです。

冬の間、
じっと雪の下で耐え忍んでいた大麦も、
青々としてうれしそう♪

お客様へのメッセージも、
春気分が伝わるようなものをチョイスしてみました!

調子に乗って、
「春が来ましたー!」って書いてみましたが・・・・、

今週末からまた寒くなるみたい・・・。
ショック・・・。

ツクシはもう顔を出しているようですが、
桜はさすがにまだまだです。

桜が咲く頃はもう、
プチパニック状態なほどの忙しさになるので、
桜が咲いている事にすら気がつかなかったりもしますが・・・(笑)。

せめて今日1日だけでも春気分、
しっかり満喫しておきますっ!

ビニールハウスの準備

2012年3月28日 3:56 PM

毎日のブログ更新は、
15分以内で!
が目標の、
ブログ(とHPとフェイスブック)担当の濱田律子です。

今朝はものすごい雨と雷でしたが、
昼過ぎから日も出てきて、
予定していた作業が順調に進みました!

それは、
ビニールハウスの準備。

ビニールハウスは、
育苗(いくびょう=稲の苗を育てる事)で使うんですが、
逆に育苗以外では全く使っていません。
だから、
育苗が終わった後草ボーボーになって、
それが枯れた後のこの時期の光景ったら、
ものすごいものがあります。

ね・・・・?

まずは、
破れたりしているビニールの補修から。

うちは3棟しかハウスがありません。
「しか」なのか「も」なのか、
考え方によって様々でしょうが、
これが今の私たちにはちょうど良い規模なんだと思います。

無理はせず、
でもちょっと気合いを入れて頑張る、
そんな規模の3棟です。

地面はこの後、
トラクターでガガガーっと起こすので、
だいたいの雑草はやっつけられるんですが、
ハウスのキワの草までは起こせません。

キワの草を放っておくと後ですさまじい事になるので、
地道にとっていきます。
これはともパパの仕事。

そう、
冬の間ほぼ冬眠状態だった(笑)ともパパも、
いよいよ出陣です!
忙しくなってきましたよ~!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●お米、好評販売中!

※無農薬コシヒカリ完売
※減農薬コシヒカリ完売
※こだわり栽培コシヒカリまだ余裕あり

ご注文方法など詳しくは、
HP「タンボマスターへの道」をご覧ください。

第5回濱田ファーム会議

2012年3月27日 3:27 PM

こんにちは!
今日はとーっても良いお天気で、
春気分を満喫中♪
の、
濱田ファームの濱田律子です。

ま、
春らしくなってくれば春らしくなってきたで、
気分がソワソワして落ち着かないんですけどねぇ・・・。
ともまるからは既に、
この先2ヶ月間休みなし宣言をされちゃってるので、
今週末からは母子家庭状態・・・。

はて、
どこへ出かけようかしら・・・?
公園と公園と公園と公園、
くらいしか思いつかないー!
しかも公園、
まだ寒いし・・・。

さてそんな中、
毎年春と秋の忙しくなる前にやる、
濱田ファーム会議がありました!

濱田ファーム会議っていっても、
メンバーは濱田家の面々。
ともまると私のトップツー(?)、
忙しい時に手伝ってくれるともパパ、
そして基本的には濱田ファームにはノータッチのともママ、
の4人。

家族ゆえについ、
これくらいは言わなくてもわかるだろう、
これくらいは言わなくてもやってくれるだろう、
これくらいはこれくらいはこれくらいは・・・・、
と甘えがち。

でも、
家族だからこそきちんとこういう場を設けて、
この春の米作りについて、
もう一度意思疎通を図る事が大事なんですよね。

レジュメもきちんと用意します。
春作業の日程や今年の作付面積の確認、
春作業の分担や変更事項などはもちろん、
濱田ファームの経営理念や中長期目標まで書いてあります。

小さい専業農家なんだけど、
小さい専業農家だからこそ、
しっかりと理念や経営目標をたてて、
それに向かって一歩一歩地道に歩んでいってます。

順調に進んで行っているように思われる私たちですが、
ま、
そんなわけないじゃないですか・・・(笑)。
失敗や挫折や悔しい思いも、
当然のように山盛りてんこ盛り。

でも、
家族でやってるからこそ、
そんなイバラの道を乗り越えていけるような気がします!

さ、
春作業の予定もばっちりきっちりギューギューで入ってきたので、
これからギアをトップに入れて、
全開バリバリで突っ走っていきますよー!