やっと、
日中はストーブが必要のない暖かさになってきました♪
ストーブも早く片付けてしまいたいところですが、
まだまだ朝晩寒い事もあるので、
寒がりの私はなかなか撤収できません・・・。
さてさて、
数日後に迫った播種(はしゅ=種まき)に備えて、
ハウスの準備も急ピッチです!
私もいろいろと忙しいので、
ともまるの農作業の予定にあわせて写真を撮るのは、
実はけっこう難しかったりします。
この時は、
たまたま車で通りかかったら、
ハウスの中で何やら動いているトラクターを発見!
シャッターチャンス!!
とばかりに近付いちゃいました★
雑草を片づけた後の、
ガランとしたハウスの中。
このままだと、
かなりデコボコしていて均平ではないので、
苗箱(なえばこ=長方形の箱に種を蒔いて苗を育てます)を置くと波打っちゃいます。
ので、
トラクターで、
雑草をやっつけながら起こして、
さらにこの後踏み固めて平らにします。
シートをまたひき直して、
苗箱を運搬しやすいようにレールを設置すれば、
ハウスの準備終了~!
急げ急げ
コメント