おはようございます!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの、
濱田律子です!
昨日の日曜日、
午前中はさすがに仕事をしていたともまるですが、
午後からは家族3人でお花見へ出かけてきました~♪
忙しいこの時期、
なかなかお花見に出かけづらい米農家。
ですが、
もうこうなったら意地でもお花見に出かけてやるー!
と、
無理やり仕事をやりくりしたようです。
そんな様子を、
嫁ブログ「ヒビノコト」でもご紹介しておりますので、
もしよろしければご覧ください★
さて、
育苗(いくびょう=苗を育てる事)、
1:選別
2:小分け
3:消毒(温湯消毒→直売用 農薬による消毒→農協出荷用)
4:浸種
5:催芽
6:風乾
7:播種(準備編 本番1回目)
8:ハウスへの苗出し
9:出芽
10:苗をならべる
11:潅水と温度管理
の方はお花見に関係なく、
休みなしで進行中ですよ~。
今日は、
9:出芽のお話し。
出芽(しゅつが)は、
芽が少し出た状態にまで持ってくる事。
専用の出芽機で出芽させる農家さんもいらっしゃいますが、
我が家はビニールハウスの中で、
太陽シートと呼ばれる銀色のギラギラシートをグルグル巻きにして、
出芽させてます。
ありゃりゃ、
カメラのレンズが曇っちゃった!
というのも、
ビニールハウスの中はもう、
蒸気でモワモワのホッカホカ状態。
晴れるとハウスの中の温度は、
あっという間に50℃近くにまで上がります!
でもこの太陽シートを巻いておくと、
シートの中は一定温度に保たれていて、
だいたい30℃くらい。
種が芽を出すのに、
良い環境です。
今年は、
いや、
今年も、
ですね。
去年もすごく寒い日が続いていたんですが、
今年もあんまりハウス内の気温が上がらず、
芽があんまり出ていない様子。
あぁぁ、
レンズを拭いても拭いてもすぐ曇って、
ちっとも写真が撮れません(*_*)
ちょびっとだけ、
白い芽が出てたんだけどなぁ。
本当は、
明日くらいにでも10:苗をならべるの作業を予定していたんですが、
この分だともう1日遅れそうです。
あとは、
今日のお天気次第。
今日の黒部は、
風も弱まり穏やかな天気になりそうです★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
平成24年産のお米ですが、
ほぼ完売しております!
平成25年産のお米は、
10月からご用意できる予定ですが、9月に入りましたらご予約を承ります。
24年産のお米を年間予約されている方で、
多めに予約されている方は、どうぞお早目にキャンセルのご連絡をお願い致します!
毎年新米が出る直前のキャンセル、
キャンセルの連絡がないまま新米のご注文など、
在庫管理に大変困っています(*_*)
お早目にキャンセルのご連絡をいただければ、
他にご希望のお客様に販売させていただけます。
ご協力をどうぞよろしくお願い致します!
無加温
このハウス内での芽出しの技、、凄いです。
石川県の農家でも何軒かやっていますが、
林さんちは、怖くて無理です。
以前、やってみたらカビが凄くて(×_×)
しかも上下で芽の状態の差がひどい(ToT)
太陽シートが肝なのかな?
だから昔ながらの加温加湿をして出芽しています。
苗に関しては、本当にチキンな林さんちなんです。
こーよーさんへ
カビが出る事はたまにありますが、数枚くらいですね。
太陽シートのスゴいところは、温度が一定以上にならないところでしょうか。
我が家は積み重ねていますが、平置きで無加温というところもあるみたいですね。
平置きの方が効率的だと思います。
元はといえば、加湿器がないので無加温になったという、いわば苦肉の策ですよ~。