こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。
さぁ!
さぁさぁさぁさぁっ!!
濱田ファームもいよいよ、
今年の田植えが始まりましたよ~!!!
良いお天気で北アルプスがキレイですね~♪
田植え機も調子良さそう・・・、
うん?!
田植え機の後ろからビヨーンと伸びている黒い紙は何だ・・・?
と、
気づかれた方!
あなたは鋭ーい(笑)!!
今年の田植えはまずは、
紙マルチ田植えからのスタートとなりました!
こんな風に、
田植え機の後方下部からビローンと黒い紙を出して、
田植えをしていきます(笑)!
何だそりゃ?!
と思う方も多いかもしれませんが、
それはこの辺りの農家さんも一緒
どの農家さんも、
なんじゃこりゃ??
と、
歩みを止め、
自転車を下り、
軽トラの中からガン見です(笑)!!
ちょっと珍しいこの紙マルチ田植え、
黒い紙が雑草をしっかりと抑えてくれるので、
除草剤を使う必要がありません!
そう、
無農薬栽培で一番難しい雑草との戦いに、
これで挑む必要がなくなるわけです!!
紙マルチはその後、
2か月程で土にかえっていくんですが、
その頃にはもう稲がすっかり成長してくれるので、
その後に生えてくる雑草に負けないんです。
あっ、
昨日の記事のクイズの答えは、
そうこの紙マルチをシャキーンと切ってくれる、
が正解でした★
誰ですか、
夫婦の絆なんて答えたのは?!
ミヤタさん、
出てきなさい(笑)!!
これが紙マルチ。
黒い紙がぐるぐる巻き~@@
横から見ると、
さらにぐるぐる~@@
これは、
余った紙マルチの幅を短くして、
田植え機で敷きつめられないキワを、
後で人力で敷きつめていく用。
雑草を抑えてくれる、
とにかく優れものの紙マルチなんですが、
田植え機にセットするのがとにかく大変・・・(汗)。
長くて重くて、
おまけに高い(笑)!
畦(あぜ)でセットする分にはまだマシですが、
田んぼのど真ん中で紙が切れた時の悲劇ったら・・・。
ぬかるむ田んぼの中で、
悪戦苦闘しながら泥と戯れつつセットする状況を、
悲劇と呼ばず何と呼べばいいのか、
私にはわかりません!
その悲劇がこれまた頻繁に、
田んぼにもよりますがだいたい2往復毎に、
紙が切れた事を知らせる警告音がピーピーなるんです。
あっ、また切れた、
あっっ、またまた切れた、
その繰り返しでちっとも田植えが前に進みません(爆)。
1枚の田んぼを植え終わった頃には、
息も絶え絶え・・・・。
でも紙マルチの効果は本当に絶大で、
安定した収穫量を得る事ができます。
米の無農薬栽培で最も難しいのは、
雑草に負けて安定した収穫量を得る事ができない、
私たちはそう考えます。
無農薬のお米の価格を高く設定したとしても、
面積当たりの収入が通常の栽培方法のお米より低ければ、
普通にお米を作っていた方がよっぽどいい。
そう考える農家さんが多いのも理解できます。
無農薬の米作りがもし、
自己満足だったり家庭菜園的なものだったりするのであれば話は別ですが、
専業農家は、
安定した収穫量がないと利益になりません。
また、
無農薬のお米を希望するお客様に、
きちんとお届けする事もできなくなってしまいます。
ピントがぁ~。
無農薬栽培の方法には、
例えばアイガモ農法や不耕起栽培、
自然農法に米ぬか散布などなどなどなど、
世の中にはたくさんの農法や栽培方法があり、
皆さんそれぞれ土地にあった方法や、
自分の信じる農法があると思います。
私たちもこれまで、
いろんな方法で無農薬栽培を試みてきましたが、
今現在はいちばん良いと思える方法がこの、
紙マルチによる抑草です。
田植えはかなり大変ですが、
もう少しこの方法で頑張ってみたいと思います!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
平成25年産のお米、
在庫が少なくなってきています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
●こだわり栽培コシヒカリ → 残り僅か!
●減農薬コシヒカリ → 完売しましたがその後キャンセルが出たので、今ならあります!!
●無農薬コシヒカリ → まだ在庫に余裕あり。
コメント