富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2019.7月の記事

お客様の声・新米の感想いただきました!

2019年7月29日 10:39 AM

もう8月にはいるというのに、
新米のお問い合わせもぼちぼち入ってきているというのに、
(新米のご予約受付は9月1日~)
去年の新米の感想をご紹介するのをすっかり忘れていましたーーーー!

申し訳ありません!
い、いろいろとバタバたしていて、
そのうちすっかり忘れていて、
そしたらこんな季節になっていて、
あうー。

と、
言い訳する暇がもったいないので、
早速ご紹介いたします!

————————————–

はいっ!!
新米届きました。
早速着いたその日にいただきました。

毎年の事ですが嬉しい限りです。
今年のお米はことのほか、
甘みがあって美味しく感じました。

これから一年、
よろしくお願いいたします。
(2018.10.10 神奈川県H様)


着いたその日に新米を食べていただき、
こちらこそ嬉しい限りです!
毎年ありがとうございます!

そして、
こちらこそこれからまた新たな1年間を、
どうぞよろしくお願い致します!

今回の新米もとても美味しくて、
新米の日には5合を土鍋で炊いて3人で完食してしまいました!
さすがに食べ過ぎたと思いましたが、とても美味しかったです。
(2018.10.30東京都S様)


今年の新米も美味しいと思っていただけたようで、
ホッとしました!

それにしても3人で5合とは(笑)!
嬉しいです!
ありがとうございます!!

————————————–

11月に入ってから、
朝晩とても冷え込むようになってきましたね。

濱田さんの新米を毎日モリモリ食べて、
寒さも乗り切れるようなパワーを頂いております!
本当にとっても美味しく、
ご飯を作るのが毎回楽しみです。
(2018.11.17 愛知県N様)


本当に、
朝晩の冷え込みが増してきましたね。
北陸はお天気の悪い日が増えてきて、
日に日に冬に近づいてきている事を実感しております。

嬉しい新米の感想もありがとうございました。
そんな風に思っていただけて、
生産者としてすごくすごく嬉しいです。
いま、堆肥の散布をしているのですが、
寒空の中での作業のモチベーションになります!
ありがとうございます!!

こんばんは

本日無事にお米届きました。
濱田ファームさんのお米に出会ってから、
会社にお弁当を持っていくことが増えました。
冷凍したものを会社でチンしても、
とてもふっくらしていて、味が濃くておいしいんです。

本格的な冬はこれからですが、
ご自愛の上、素敵な年末年始をお迎えくださいませ。

来年もおいしいお米楽しみにしております!!
(2018.12.06 東京都K様)


お忙しい日々の中、
ご丁寧にお米到着のご連絡をいただきありがとうございました。

また、
会社にお弁当を持っていかれる事が多くなったとの事、
米農家としてとっても嬉しいです!
ふくらしていて美味しいと思っていただけて良かったです!!

————————————–

濱田ファームさまのお米をいただいております。

今年のお米が、しかし、ほんとうに美味しく、
冗談抜きで「美味しいね」「いや美味しい」と毎食言ってるんですよ。
毎年美味しいのですが、今年のお米はまた一段とおいしい。

でも本当に冷えますね。
こうして田んぼでのご様子を拝見すると、
きちんと食べなければな、と自然に姿勢も正されます。
いつも美味しいお米をありがとうございます!
(2019.01.12愛知県I様)


I様、いつもありがとうございます!
お電話をいただくたびに、
いつも心温かいお言葉をかけていただいて本当に嬉しく思っております。

今年のお米も美味しいと思っていただけて、
すごくすごく嬉しいです!!
そしてそれを伝えていただいて、
本当にありがとうございます。

こういうやり取りが単純に私たちは嬉しくて、
そしてまた次の米作りを頑張ろう!って思えるモチベーションになります。
これからもブログで米作りの様子をお伝えしていきますので、
またお時間がある時にのぞきにきてくださいね!

かなり前にいただいた感想ばかりですが、
こうして読み返していると、
今年の、令和元年のお米も、
皆さまに美味しいと思っていただけるといいな、
と今から新米をお届けするのが楽しみにな気持ちになります!

新米はまだもう少し先、
10月からお届けできる予定ですが、
楽しみにお待ちいただけたら幸いです。

9月に入りましたらまた改めて、
新米ご予約のご案内をいたします。
もう少々おまちくださいませ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

稲穂の赤ちゃんです!

2019年7月25日 4:51 PM

梅雨明けしていきなり夏本番!
とっても暑い一日となり、
身体がまいりそうです・・・。

でも、
稲にも他の農作物にとっても、
待ちに待った日差し。

これからお日様を浴びて、
グングン成長してほしいところです。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さて、
田んぼの稲は今こんな感じ。
背丈が高くなって、
ともまるの腰くらいまであります。

そこへ、
おもむろに顔を突っ込むともまる、

一体何をしているのかというと、

根元から稲を1本抜き取って、

カッターを取り出して、

茎の表面をササっと削いで、

茎の中でスヤスヤ眠っている(?)、
稲穂の赤ちゃんをチェック!

ちょっと見づらいですね、
私のカメラは接写はこれが限界。

iPhoneに持ち替えて、
稲穂を起こすように外に出すと、

こんな感じ。
ね?
小さくて白いけれど、
ちゃんと稲穂の形をしているでしょ?

もう少しするとこれが、
にょきにょき顔を出してきて、
そしてすぐに稲の白い花を咲かせますよー!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

7月のKAYADOフリーも楽しかった!

2019年7月24日 2:37 PM

梅雨明け!
夏本番の暑さ!!
蝉がミンミン鳴きまくっています!!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

毎月第2日曜日、
黒部パッシブタウンで開催されている地域交流イベント、
KAYADOフリー(カヤドーフリー)。

黒部での暮らし、人、環境など、
黒部について考えるきっかけになるような、
住民同士の交流を楽しめるローカルコミュニティイベントです。
去年4月から始まり、
2年目に入って多くの方に知られるようになってきました。

週末のちょっとした幸せを感じられる、
そんな集いの場所になったらという思いで、
私・濱田律子も実行委員の一人として携わっています。

KAYADOフリーでは、

季節ごとのワークショップ
外ごはんワークショップ
野あそび
パッシブタウン見学ツアー
あおぞらフィットネス

などなど、
大人から子供まで楽しめるたくさんの企画が用意されていますが、
そのうちの1つが、
毎回20店舗以上の出店者さんが集まる、
ふらっとマルシェ。

先日7月14日は、
黒部市内外から24店舗ほどの出店者さんが集まり、
たくさんのお客様で賑わいました!

濱田ファームも久しぶりに出店!
たくさんの!
もう、本当に、たくさんの!!
お客様に来ていただきました!

途中、
黒米がなくなり慌てて家に帰ったくらい(近いのです)、
たくさんの方にお買い求めいただきました。

お客様だけでなく、
出店者さんやスタッフの方々とも話が弾み、
楽しい1日となりました。

こちらの男の子♡

獅子舞が大好きだそうで、
ディスプレイ用の写真の1枚のめんだらさん(獅子をやっつける天狗)を、
文字通り食い入るように見つめていました(笑)。
可愛すぎる♡

さてさてマルシェを開催しているストリートモール(屋根付きなので雨の日も安心!)から離れて、
奥のエリアには、
センターコモンと呼ばれる広い芝生エリアが広がっています。

外ごはんワークショップや、
あおぞらフィットネス、
野遊びなどはこのエリアでお楽しみいただけるのですが、
この日はこんな風に傘が飾られていて、
とってもいい雰囲気でしたよ♪

新川(にいかわ という黒部周辺のエリア)の作家さんによる、
一点物の傘はどれも素敵でした!

その横では、
去年も大盛況だった流しそうめん!

今年もすぐに定員に達する人気だったようです。

皆さん、
キャーキャー声をあげながら、
楽しそうにお素麺と戯れていました(笑)。

マルシェで忙しすぎて、
こちらの様子を全くのぞく事ができませんでしたが、
風土風習語り部に学ぶという企画「バタバタ茶と水だんごのお話」も、
大盛況だったようです。

参加者さんの感想の一部をご紹介。
「バタバタ茶WS大変勉強になりました。水だんごもおいしい食し方を発見できました。」
「会場が明るくてきれいで食べ物が映えた。年齢層がバラバラでもお茶とお菓子があると話がはずみました。」

次回の風土語り部は9月、
「八心大市比古神社と茅堂」を予定しているそうです。
黒部の事を知ると、
黒部での暮らしがさらに充実しそうですね。

リピーターさんが多い野遊びは、
緑豊かなパッシブタウンで開催されているKAYADOフリーならでは。

季節ごとに風景が変わるパッシブタウンで、
自然や植物を体感する野遊び、
今回は植物で作る箸置きだったようです。

とっても素敵!
何てことない草花がこんな箸置きになるなんて!!

「今日も楽しい自然の味わいをありがとう!」
「とてもおしゃれで素敵なイベントでした。素敵な自然をすてきに楽しみ・・いいですね。感動です!!また来ます」

参加者さんからも、
嬉しい感想をいただきました♪

そうそう、
7月パッシブタウン植物の見ごろはこちら、
ヤマボウシでした。

野遊びに参加しなくても、
ご自身でパッシブタウンを散策して、
案内に沿って見どころを楽しむのもお勧めですよー。

さて、
8月のKAYADOフリーは11日(日)開催。

いつもの時間(10:00~15:00)ではなく、
夕涼みパージョンで15:00~20:00開催となります。

そして!
5月のCOFFEE STANDに続いて、
8月はCURRY STANDやります!

コーヒーの時もたくさんの方に来ていただきましたが、
カレーもすごそうな予感大・・・。
楽しみです!!

CURRY STAND以外にも、
夕凪音楽会や夏休み工作教室
大人BARに子どもBAR
駄菓子「気まぐれ屋」
外ごはんWSはダッチオーブンで作るスパイスカレー
野遊びもあおぞらフィットネスもあります、
パッシブタウンモデルルーム見学に、
ふらっとマルシェと(濱田ファーム出店おやすみ)、
8月も盛りだくさんで皆様のお越しをお待ちしております!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

 

 

 

 

青田まわりでしたー!

2019年7月12日 4:37 PM

今年の梅雨は過ごしやすいなぁ。
いつもよりすごく涼しい気がする!
稲の生育、ちょっと心配だなぁ。

と思っていたら、
先ほどラジオから流れてきた気象情報によると、
これでも例年並みの気温なんだだそうです。

去年がすごく暑かったからか、
余計に涼しく感じていただけなのかもしれません。

例年並み、
って言われると、
なんだか安心しますね。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さて今年も、
青田まわりが行われましたよ。

青田まわりとは、
稲が青々としているこの時期、
農家の皆さんや農協の営農指導員の方々と田んぼを回って、
生育状況を確認したり、
今後の対策について意見交換をしたりする行事。

わらわら皆さん集まって、
何やら熱心に確認していますね。

何をしているのかというと。

もうこの時期くらいから、
稲の中では穂が形成されているんです。
どれくらい成長しているかを確認している、
というわけ。

まだまだ赤ちゃんの穂なので稲の中に隠れていますが、
もう少しすると顔をのぞかせて、
白い可憐な花を咲かせてくれますよ♪

あとは、
葉っぱの色を確認して、
今後の対策や方針を確認したり。

狭い農道に、
ずらりと軽トラが並ぶ様子はちょっと壮観!?

今年も梅雨明け後の暑さが心配ですが、
あまり暑くなる事なく、
でも冷夏になる事もなく、
台風もできれば来ないでほしいな、
秋は晴天が続くといいな、
あれ、
ちょっと願い事が多すぎるかな(笑)。
でも、
穏やかな天気を願わずにはいられません。

今年も美味しいお米を皆さまにお届けできますように☆

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

ビリビリッとくる電線を張る!

2019年7月8日 4:16 PM

相変わらず草刈りの日々で、
毎年この時期に感じてしまうんですが、
稲を育てているというより草と戦っている日々です・・・。

しかーし!
ようやく農作業らしい作業をしたので、
今日は張り切ってブログを更新!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

今回の農作業の場は山の手。

我が家のほとんどの田んぼは海に近い平場になんですが、
一部は山の中腹にあります。

山はイノシシ(やサルやクマ)の楽園なので、
普通に稲を育てているとイノシシにやられちゃうんですー。

なので、
イノシシさんが近寄ってこれないよう、
電気柵で防ぎます。

触れるとビリビリッとくる電線を、
田んぼにぐるりと張り巡らせるという、
原始的なんだか近代的なんだか微妙な方法。

電気コードを片手に、
杭にからめながら、
広い広い田んぼの外周に設置しました!

電流をセットしたら完了!

 

危ないので(ビリビリッときますよ!!)、
近寄らないでくださいね!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram