富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

休業日のお知らせ】 カテゴリの記事一覧

桜にちなんだイベントへ♪

2012年4月24日 10:47 AM

ビニールハウスでは育苗を私・濱田律子が、
田んぼではトラクター作業をともまるが、
他いろいろをともパパが、
と、
濱田ファームが1年で一番よく働いている(苦笑)のが、
今!
まさに今!!
この時期なんです!!!


会場の前沢ガーデンハウス

が。
ちょっと断れない、
というより、
私たち自身が絶対行きたい!
そんな、
とっても魅力的なお誘いを受けまして、
イソイソとお出かけしてきました♪

地元では「チャック」で全てが通じるんですが(笑)、
皆さま何の事かわかりますでしょうか?
ファスナーでもジッパーでもありません!
チャックです!!

それは、
黒部が世界に誇るYKK(=吉田工業株式会社)!
創始者の吉田忠雄さんはお隣魚津出身なんですが、
ここ黒部に大規模な生産拠点があります。

「チャック行っとら~?」
は、
「YKKで働いてるの?」
という意味なんです(笑)。

そのYKKの現吉田会長が、
是非私たちに会ってみたいという声があがっとかあがってないとか・・・。
真偽のほどはわかりませんが、
「是非」ではないにしても存在は知っていただいていたようで、
YKKの桜にちなんだイベントに招待される事になりました。

業務連絡>コバヤシ様
あまりに大企業すぎで、
YKKさんと呼ぶのもしっくりこないので、
YKKと呼びつけにさせていただいてます★

まぁ、それにしても、この、
広々とした芝生!
に、
素敵な建物!!

そして、
ウェルカムドリンクなんて、
桜にちなんだカクテルです。
オサレーです。
そして、
オサレーな世界です。
さらには、
オサレーな人々がいっぱいです。

それなりの恰好、
と急遽探しましたが、
スーツはどうも柄に合わない・・・。

じゃ、
ジャケットで!
と、
ユニクロのジャケットだったのは内緒という事で・・・・(笑)。

私も、
とりあえず首の周りに何か巻いとけば、
どうにかなるだろーとグルグルに。
どうにかなったかどうかは、
定かではありません・・・・。

招待されていたのは、
黒部でも政財界の方々ばかりで、
一農家でしかも若造の私たちの居場所はあまりなく、
仕方なく(喜んで・笑?!)飲食に走りました!

でもその場で、
ラッキーな事に吉田会長ともお話しさせていただき、
農業にも興味をお持ちだという事で、
黒部の農業について熱く語っていたともまるです。

吉田会長は、
とても気さくでスマートでダンディーな方でした!
世界的企業のトップの方って、
こうなんだなぁ。

当日は、
宮前ユキさんのカントリーライブでも盛り上がり、
久しぶりにカントリーの世界に触れてきました。

実はカントリー、
カナダでは身近だったんですよねぇ。
最初に住んだカムループスには、
たくさんのカントリーダンスを踊るホールがあったし、
長年住んだロッキーの玄関口カルガリーは、
世界中からカウボーイが集まるスタンピードというお祭りがあったし。
なのでカントリー、
懐かしかったです!

それにしても、
こんな機会に恵まれたのは、
人とのつながりのおかげだと思います。
お誘い、本当にありがとうございました!

人との出会いこそが人生を豊かにする。
まさにこの言葉通り。
今回もたくさんの出会いがありました。
感謝です。
そして、
この後は仕事一筋で頑張ります!

明日10日からお休みです!

2012年3月9日 2:01 PM

明日10日(土)から12日(月)まで、
マルシェ出店の為お休みとなります。

マルシェ出店情報について、
詳しくはこちらをご覧ください。


(冬休みで訪れたバリ島でバリの踊りを習うcoco)

ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんが、
この間のお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの13日(火曜日)にご連絡させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いたします。

なお、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けできるようにしております。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

濱田ファームは、
基本的に日曜日・祝日とお休み、
平日も視察やマルシェ出店などでお休みの場合があり、
不定休となっております。

お休みの日は、
HP「タンボマスターへの道」でもご確認いただけます。

長期休暇中です!

2012年2月13日 10:03 AM

●冬休みのお知らせ
2月13日(月)~2月23日(木)

毎年冬の間、
長期のお休みを取っております。
今年は上記の期間がお休みの予定です。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの24日(金)以降にご連絡させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。

なお、
定期発送・配達のお米は、休み期間中でもお届け致します。

休みの間、
こんな事にならない事を祈りつつ、
南の島で家族3人でのんびり過ごしてきたいと思います。

今年のNFLシーズン終了!

2012年2月7日 11:16 AM

昨日は、
NFLのスーパーボウルの日でした。
もちろん!
仕事をほったらかしにして!!
私たちも朝8時からライブ観戦!!!

この日の為に、
1年過ごしてたといっても過言でないくらい・・・・、

あっ、
いや、
それはやっぱり言いすぎかも・・・・。

でも、
それくらい大好きなNFLなのです。

NFL?!
という方もいるかもしれませんが、
アメフト最大のプロリーグの事。
アメリカではスポーツで一番人気があるのがこの、
NFL。

そのNFLの優勝決定戦が、
スーパーボウル。
アメリカでは2人に1人が見ると言われています。
ちなみに今年の視聴率はまだ出ていないようですが、
去年は平均46%。
今年はそれを超えるだろう予想されていました。
それくらい人気があります。

でも、
日本では全然人気ないですよねぇ・・・。
よくルールが難しいと言われるけれど、
ラグビーよりもシンプルですよ~。
戦術・得点・タイムアウト・残り時間・観客の歓声・ホームかアウェイか、
などなどかなりよく考えられたスポーツで、
見ていて非常におもしろいと思います。

で、
私たちもアメリカの方々にならって、
でっかいコーラとでっかいポテチを用意して観戦。
したんですが、
今年は応援しているチーム(ペイトリオッツ)が出ちゃったもんだから、
全然緊張して楽しめない!

1プレー1プレー、
ドキドキしながら見るもんだから、
ちっとも心休まる暇がありませんでした。

唯一、
ハーフタイムショーのマドンナだけが楽しめた。
マドンナ、
懐かしー。

結果は、
4年前のリプレーのような、
負けたなくない相手に負けたくない負け方をして、
もうガッカリでした。

もう!
NFLなんて終わり終わり終わり!!
と、
サクッと気持ちを切り替えて、
明日からはNBAで行きたいと思います♪♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●冬休みのお知らせ
2月13日(月)~2月23日(木)

毎年冬の間、長期のお休みを取っております。
今年は上記の期間がお休みの予定です。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの24日(金)以降にご連絡させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

なお、
定期発送・配達のお米は、休み期間中でもお届け致します。

2月12日(日)までにご連絡いただければ、
休み期間中でも発送・配達・お引き取りのご希望を承ります。

週末スキー合宿@栂池

2012年2月6日 1:22 PM

ここのところ、
毎週末スキーに出かけている濱田ファームです。

どちらかというと、
スキーは寒いので苦手の私。
まるで、
合宿のようで辛いです・・・・(苦笑)。

富山県内にもスキー場はありますが、
富山でも東に位置する黒部は、
新潟や白馬のスキー場にも近い。

今回は、
栂池に来てみました~。
ワタクシ栂池ははじめて。
ともまるも何と25年ぶり!

広いゲレンデにビックリ!

有名な、
鐘の鳴る丘にも当然チェックイン!

さぁそれでは、
滑りましょう!

cocoはもう、
トライスキー(強制ボーゲン装置)と紐さえあれば、
がんがん滑るまでになりました!

とにかく楽しいらしい。
ので、
毎週末スキーへ行く!と
宣言されています・・・。

ま、
せっかくの雪国という環境。
雪かき嫌だー、
ばっかりでは損ですからね。
積極的に雪と遊ばないと!

今回は、
スキー教室にも参加してみました★
大きなお友達ばっかりで、
ちょっぴり緊張気味だったようですが、

若くて優しい女の子先生に囲まれ、
すっかりご機嫌(笑)。
先生、
大好きなんですよね~。

至れりつくせり、
のようでいて、
でもレッスン後は自分でスキーの板を脱げるようになっていたり、
転んでも起き上がれるようになっていて、
ものすごく成長を感じました!

いきなり皆で、
緩斜面をリフト乗り場まで移動。
だ、
大丈夫かいな、
と思いつつ、
けっこうしっかりついていってました!

そして、
既に1本目で、
トライスキーも紐もなしで、
自力でスキーをコントロールしながら、
ゆっくりゆっくりおりてきている!

なんだなんだ、
やればできるじゃん!
っていうか、
やっぱり教室はすごい!!

ちなみに、
私もともまるもイントラ経験、
一応あるにはあるんですが・・・・。
もう過去の経歴なので・・・・。

現役プロにお任せ~。
で、
スキーに限らず、
ゴルフでもテニスでも何でも、
きちんと教えてもらうと上達も非常に早いと思います★

その間、
親はまったりできるしね~♪
ともまるはフリースキー、
私はロッジで至福の時間♪♪

いぇい、
最高(笑)!
またスキー合宿、来るぜぃ(笑)!!

スキーの後のお楽しみは、
日本ならではの温泉!

白馬や糸魚川は温泉がたくさん、
選ぶ楽しみがあります。
前々回は塩の道温泉、
前回は糸魚川温泉、
今回は姫川温泉に入ってみました~。

が!
あまりの鄙び具合、
ひとっこひとりいないシーンと静まり帰ったお風呂、
巨大な岩、岩、岩。
ちょっと怖くて、
全然心休まりませんでした・・・・(笑)。

きっと、
若い女性は入れないと思う。
ま、
私はもう若くないおばさんなので全然平気なんですけど。

さぁ今度は、
どこへ行きましょう。
冬休み(詳細は下記参照)明けの2月26日、
富山県民対象の安いチケットがあるので、
また栂池かしら~。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●冬休みのお知らせ
2月13日(月)~2月23日(木)

毎年冬の間、長期のお休みを取っております。
今年は上記の期間がお休みの予定です。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの24日(金)以降にご連絡させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

なお、
定期発送・配達のお米は、休み期間中でもお届け致します。

2月12日(日)までにご連絡いただければ、
休み期間中でも発送・配達・お引き取りのご希望を承ります。