富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

転作】 カテゴリの記事一覧

麦の種まき準備

2013年9月27日 4:19 PM

皆さん、こんにちは!
寒がりの私、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

昨日からグッと気温が下がり、
夜は思わずフリースを出して着込んでしまいました。
そのままお布団の中へ。
えー、
もうフリース必要な季節ー?!
早く冬物を出さなくちゃー。

今日は、
すごく良いお天気の黒部。
山の木々の色が少し変わっているような気もしますが、
それよりも田んぼ!
田んぼを見て下さい!!

稲刈り直後は荒涼とした世界だったのに、
すぐに青々とした田んぼに戻りました。

稲の生命力って本当に強くて、
刈った直後からすぐに、
新しい葉が出てくるんですよ~。
中には、
雪が降る前までに再度稲穂をつける株まであります。
たくましいなぁ~。

その、
青々とした田んぼで、
稲刈りが終わった翌日からすぐに、
麦の種まきの準備が始まっています!

休む間もないとは本当にこの事。
よく、
稲刈りが終わったからこれでゆっくりできるね・・・、
なーんて言われますが、
いえいえ全然(笑)。

稲刈りが終わったら、
すぐに転作作物です!
大豆を作っている農家さんは、
これからしばらく収穫が続くし、
私たちみたいに麦を作っている場合は、
種まきの準備が待ち構えています。

も~、
転作め~。

まずは、
トラクターで田んぼの四隅に溝を掘って、
田んぼの水はけをよくする作業から。

麦はとにかく水分を嫌う作物で、
水があると種をまいても発芽してくれないんです!
去年はそれでちょっと失敗したもんだから、
今年は早目に!
そして念入りに!!

トラクターは、
後部にいろんな作業機をつけることで、
様々な作業をしてくれます。

これは、
土を耕すロータリーと、
溝切りをしてくれる作業機をつけてるんですが、
何やら異音が・・・・。
あぁぁ、
またどこかが壊れたみたい・・・・。

とりあえず、
だましだましで作業を続けて、
転作する全ての田んぼの溝を切った後で、
入院となりました・・・。

しかも今回は、
先生から長期入院を宣告されてます・・・。
きゃい~ん。

この時期でもトラクター作業!

2013年8月28日 11:38 AM

朝晩すっかり涼しく・・・・、
を通り越して、
すっかり寒くなっている黒部です!

あまりにも寒いので、
今朝はお布団にグルグルくるまっていました。
ま、
単に窓が大全開になっているのがいけないんだとは思いますが・・・。

今日から窓は、
ちゃんと閉めて寝る事にします!

さて、
稲刈りの準備は着々と作業所で進んでいますが、
並行して田んぼの整理の方も・・・。

この先9月10月と、
ほとんど田んぼを管理する事ができない日々になるので、
稲刈り前に全ての田んぼの畦(あぜ)の草刈りと、
休耕している田んぼの雑草を何とかしなくてはいけません!

上の写真は、
転作の大麦を6月に刈り取った後の田んぼ。
すっかり草ボーボーになっていたので、
トラクターで起こしました。

何やら工事中・・・?

そう、
実はこの辺り、
北陸地方を縦断する国道8号線の、
バイパス工事が行われている真っ最中。

バイパスができれば、
農道を通る車も少なくなるだろうから便利だとは思うけど、
工事中は非常に不便。
大きなトラックはガンガン農道を走るし、
時には閉鎖されたりもするし。

何より、
写真を撮る時に絵にならない。
というか、
邪魔だわ・・・(笑)。

早く工事終わらんかなぁ、
と思いながらトラクターに乗っているともまるでした★

麦刈り難航!

2013年6月14日 10:42 AM

昨日は暑かった!
黒部も30度以上になっていたようで、
あれ?
もしかしてもう梅雨明け?
みたいな真夏の様相でした!
まだ、
入梅していないのに・・・・(笑)。

今日は、
湿度も上がって曇っているので、
ちょっとだけ梅雨の雰囲気。
この後は雨も少し降りそうです。

さて、
昨日はそんな真夏のような天候の元、
怒りの(笑)!
麦刈りでした!!

見るからにスカスカ(→詳しくはこちらの記事をどうぞ)
つまり、
麦なんてほとんどないところを刈る辛さ・・・。

何で刈らんなんがよー、
本当に刈らんなんが?!
と、
刈る前から怒り沸騰のともまる・・・・(笑)。

ま、
これにはいろいろと大人の事情がありまして・・・。
刈らなくてもいい、
いや、
刈らなくちゃダメと、
二転三転した指導やら、
根本的な原因の減反政策やら、
怒りの矛先についてはまぁ、
ゴニョゴニョ。

結局は刈る事になったので、
覚悟を決めて突入しましたが、
コンバイン、
何故か部品が外されて、
田んぼの真ん中で立ち往生。

刈り取り部がすぐにからまって、
どうやらちゃんと刈れない様子。

刈り取り部を拡大してみたけど、
何だかよくわからない写真になっちゃった・・・(^_^;)

麦がほとんどなっていないからなのか、
雑草が多いからなのか、
原因はよくわからないんだけれど、
ちょっと刈っては立ち止り、
ちょっと刈っては立ち止り、
その度にコンバインから下りて、
刈り取り部のからまった茎や草を手で取り除きます。

田んぼ1枚刈るのに、
半日近くかかる・・・・。
さすがにともまるも、
これにはお手上げ。

転作は、
やっぱりダメだなと改めて思った今回の失敗。
そもそも、
作りたい物ではないし、
やる気がまったくでないし。
失敗しても悔しいという気持ちが全く湧きあがらない。
これ、
病んでますよね・・・。

米農家になって今年で8年目。
そろそろ、
転作についてしっかりと自分達の考えを改めないと、
いけない・・・?!

麦秋

2013年6月9日 2:14 PM

今日は日曜日でお休み♪
といきたかったんですが、
農作業がちょっと遅れ気味なので頑張りましたよー!

今は溝切りという作業をしているんですが、
ちょっとトラブルがあったので、
作業の様子はまた明日にでも。
期待していただいている方もいるかもしれませんので(?)、
トラブルの様子はまた明後日でも(笑)。

今日はどうぞ、
麦秋の風景でもお楽しみくださいませ~。

麦秋(ばくしゅう)とは、
麦の穂が実って収穫期を迎えた、
初夏の季節の事。

麦が黄金色に輝いて、
それはそれはキレイ・・・・・。

な、
予定だったんですが・・・。

ご覧の通りの惨状です(笑)。
いや、
こうなる事はもうずっと前からわかっていたんですが、
麦秋を迎えてあまりの失敗に思わず目をそむけたくなります。

恐らく、
排水対策(→麦は水分を極端に嫌う作物)がしっかりできていなくて、
発芽しなかったと思われます。

まぁ、
自分達が作りたい作物ではない(=転作)ので、
ショックもそれ程大きいわけではありませんが、
それでもやっぱりこれは、
ダメですよね・・・。

それにしても、
転作というか減反(げんたん)について、
一般素人の私にはよくわからない事が多いです。

政府は減反政策と称して、
米の価格が下がらないよう生産を調整して、
米農家の私たちを縛って(守って?)います。
その割には、
米価は年々確実に低下しているようですが・・・。
つまりは、
あんまりこの政策って効果的ではない・・・?

一方で、
海外との競争力をつけようと規模拡大でのコスト削減を奨励しています。
もっと安いお米を作ろうと。
これって、
何だか矛盾しているような気がするんですが、
そうではないんですかねぇ。

そもそも規模拡大で海外と競争するなんて、
ちょっとー、
それって本気でお役人の方がそう考えているんだろうか、
と、
実際に田んぼに立っている農家には信じられません。

ちなみに、
日本の農家1戸あたりの平均耕地面積は1.9ha。
米国は198ha。
オーストラリアに至っては3023ha。
だそうです。

濱田ファームは11ha、
黒部の大きい農家さんでも70とか80haくらいでしょうか。
100haという数字もクラクラしますが、
3000haとかになってくるとそれはもう、
想像を絶する広さなんだろうなぁ。

こりゃぁ一度、
アメリカでもオーストラリアでも、
視察に行かなくちゃだわ♪

まぁ、
減反や規模拡大はおいといて、
私たち濱田ファームはただただ、
美味しいお米を育てて、
お客様に直接お届けしたい。
そんなシンプルな流れを、
これからも続けていきたいと思っています!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

濱田ファームのfacebookページも、
好評いいね!中です。
Facebookページ限定企画、
毎日の濱田家の食事の様子が垣間見れる「今日のハマダ食堂」、
好評連載中!

大麦の播種

2012年10月27日 4:07 PM

今回の風邪はやっかいです!
なかなか声が戻らないーっ!
なかなか美声が戻ってこなくてヤキモキしている、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

米専業農家、
と書いている割には、
ここ数日の話題は転作の麦ばかり・・・(苦笑)。

生産調整(減反政策)はですねー、
米農家にとっては避けては通れない問題で、
選択は各農家の自由と一応なっているようですが、
テンテンテンテン。

でもって今日も、
麦の話題。
ようやく播種(はしゅ=種まき)までたどり着きましたー!

写真は、
動力噴霧機に大麦の種を入れてるタナカさん。

タナカさん、
もうこのブログですっかりお馴染(?)になりましたが、
この春からずっと、
週一で濱田ファームのお手伝いに来ていただいていていました。
が、
それも今回で一応終わり。

専業農家を目指していらっしゃいますが、
無事になれるかな???
どの道を進まれるにしても、
私たち応援していますよ!
頑張って下さいね★

動力噴霧機を背負って、
ブイ~ンと種をまき散らして、
これで一応、
一通り秋の大麦作業は終わりました。

この先は、
堆肥散布などの田んぼの土作り作業がメイン!
何とか、
雪が降り始める12月中旬ごろまでには終わらせねば。

まだまだ忙しい日々が続きます!!