富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

米作りの表道】 カテゴリの記事一覧

無農薬田の肥料散布!

2012年5月18日 9:57 AM

いよいよ、
田植えも残すところ無農薬、
そして無化学肥料で育てる田んぼ3枚を残すだけとなりましたー!

今日は、
その田んぼの代かきをやっていますが、
昨日は肥料をまいていました。

こんな風に、
動力噴霧機という機械でブイ~ンと肥料をまき散らします。

本当は、
田植えと同時に田植え機が肥料も一緒にまいてくれる(=同時施肥)ので、
こんな労力は必要ありません。

が、
無農薬の田んぼは、
一緒に肥料をまいてくれない田植え機を使うので、
こうして事前にまかなくちゃいけないのであります。
はっきりいって、
かなりメンドクサイ・・・。
しかも疲れる・・・。

けど、
今後の草取りの労力を思えば、
例え同時施肥してくれない田植え機とはいえ、
ありがたく使わせてもらわなくては!!

その田植え機についてはまた、
田植えの時にご紹介しますね★

さてさて、
まいている肥料はこちら。

無農薬の田んぼは、
化学肥料も使いません。

前年の秋に散布した自家製堆肥と、
この有機肥料で育てます。

粒々になっている肥料を、
こうして動力噴霧機に投入。

動噴の重さもずっしりと、
30kg近くになりますので、
これを担いで田んぼの周りをグルリと一周するとなると、
かなりの労力です!

もともと腰痛持ちのともまるなので、
こういう作業は細心の注意が必要。

ま、
注意してても腰は突然、
グキッとくるもんですけどね・・・。

写真だと見えませんが、
既に田んぼにはビッシリと雑草が生えそろってます!
そろってるという表現がピッタリなくらい(笑)、
一面に。
それはそれは見事にビシッと・・・。

見てるだけで気分が悪くなりますが、
そんな雑草を抑える秘密兵器を借りる事ができたので、
今年は無農薬の田んぼ、
期待できそう・・・、
かな・・・?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ともまるの、
富山弁まるだしのツイートはこちらからフォローしてくださいね!
ブログではちょっと書けない、
本音や愚痴ものぞけますよ!?

Twitterボタン

田植え約7日目 ~田植え機に乗ってみよう!~

2012年5月17日 10:26 AM

まずは、
業務連絡から~。

黒部周辺の関係者各位
タカモトさんが、
苗と一緒にケイタイまで田植えしてしまい、
見つからないようです!
全ての連絡先データがなくなってしまったので、
どうぞ、
タカモトさんの携帯まで電話一本お願いします!

さてさて今日は、
ただ畔から田植えの様子を見ているだけでなく、
実際に田植え機に乗ってみたいと思います!

グッジョブのポーズを決めてるともまるの隣に、
既に1人カッチャンが乗っていますが、
田植え期にはもう1人分の座席が用意されているので、
私そこへ座らせていただきました♪

補助席から見る、
オペレーターともまるの様子。

ち、
近すぎて写真が撮れない・・・。

へぇ~、
田植え機のハンドルでこんな風になっているんだー。

こっちのレバーはいったい、
何・・・?

昨日のブログでご紹介していた、
オレンジの棒
はこれね。

これを目印にして、
進んでいくんだって。

他にも、
車とは全然違うメーターやボタンがいっぱい。
あっ、
ガソリンだけは私にもわかる!

右の写真の、
感度調節って一体なんだろう。
疑問だ・・・。

さらに、
ウサギとカメのイラストまであるし・・・。
これは、
早くなったり遅くなったりなんだろうな。
すごいぜ田植え機、
わかりやすい(笑)。

田植え機の上は、
ゆらゆらごとごとと揺れて、
何だか気持ち良くなってきます。
つまり、
眠たくなってきます(笑)。

水面はキラキラ、
風はソヨソヨ。

後方では、
苗がカシャンカシャーンとうるさかったりしますが・・・。

右は、
田植え機本体と苗が植わる部分の隙間の様子。
何か、
テコみたいなのがついていて、
田植え期が通った後のタイヤ溝をキレイにならしている模様。

左。
肥料の臭いがプーン。
これは、
有機100%の肥料。

右は、
私の足元の様子。
田植え機は足元までかなりオープン!

畔から眺めているだけの田んぼと、
実際に田植え機に乗ってみる田んぼとでは、
見える景色も感じる景色も、
全然違いました!
おもしろかった!!

田植え体験というと、
何故か全国的に手植え作業を体験するようですが、
実際の現代の日本の農業では、
田植え=田植え機での田植えです。

手植えだけでなくこうして田植え機に乗る事も、
ちゃんとした田植え体験なのかもしれません。

ともまる、
忙しいところ取材協力ありがとう!

ところで今日、
田植え約7日目ですが、
雨と雷とで悩まされております・・・。
雨はともかく雷はねぇ・・・。

雷が鳴ったらすぐに作業を中断というのは、
当然わかっていますが、
田んぼのど真ん中ではなかなかすぐにはどうしても、
中断しづらいものです。

先日も代かき作業中にものすごい雷に見舞われましたが、
この地区の農家さんは誰ひとりとして、
中断する人はいませんでした。
キャビンなしのオープンなトラクターでもです。

この時期のこの日にどうしてもこれだけやらなくてはいけない、
という状況なんですけどね・・・。
危ないですよね・・・。
私たちも十分に気をつけたいと思います!

田植え6日目、くらい、かな・・・。

2012年5月16日 10:25 AM

もう、
田植えが何日目だか微妙にわからなくなってしまってます・・・。

既に周りの農家仲間からは、
田植えが終わったー!
という情報がポツポツ入ってきて、
うらやましい限り・・・。

ま、
焦ってもしょうがないので、
のんびり田植え、
やってま~す★

ところで、
広い広い田んぼの中をどうやって田植えしているのか、
と言いますと。

田植え機の横からピヨっと出ている、
白いくるくる回る丸い物体、

これです、これ。
田植え機の左右についていて、
手元のスイッチ1つで出したりひっこめたりと、
自由自在に操れちゃったりするんです★

これで、
田んぼの中にテンテンと、
直線の目印をつけていくんですよ~。

この点線を目印に、
オペレーター(運転者)の目の前にあるオレンジの棒・・・
あー、
この写真だと分かりづらいですね・・・、
スミマセン、
とにかく、
目の前に棒がニョキっと田植え機にたっていまして、
点線目印とオレンジ棒とをあわせるようにして田植えしていきます。

違う日の写真ですが、
田んぼの中にテンテン目印がついているの、
おわかりいただけますでしょうか。

これにむかって、
田植え機が進んできます。
こうすれば、
広い田んぼでも真っ直ぐに苗を植えていけるっていうわけ。

真っ直ぐに植えているか、
それとも、
グニョグニョに曲がっているか、
それがオペレーターの腕の見せ所!

あとは勝手に田植え期が、
後方でカシャーンカシャーンと、
苗を植えていってくれますので。

こんな感じ。
うちの田植え機は一度に8列の苗を植えてくれます。
これを、
8条と言います★

田植え機の大きさによって、
4条だったり10条だったり様々。

一昨日までは、
小さな田んぼをセッセセッセと田植えしていましたが、
今日からは大きな田んぼに帰ってきましたー!

いやぁ、
大きな田んぼ万歳!
全く作業効率が違います!

今日も目標2町、
で頑張りますよ~!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

facebookも、
好評いいね!中。

雨なので代かき!

2012年5月15日 10:56 AM

今日は、
天気予報通りの雨。
なので、
田植えは全くはなからやる気なし!

こんな日は、
残っている代かき作業に集中です!

あれれ、
代かき作業の様子を写真に撮りに来たら、
ちょうど田んぼから上がってきたところだった。

うんうん、
なかなかいい感じで代かきできたようです。

なんかこの田んぼの表面、
練り羊羹みたいだわ~。

代かきが終わったらすぐに、
こうして用水を勢いよく流れる水を、
少しだけせき止めて、

 

用水と田んぼの間の仕切り板をとって、
田んぼの中へ水を入れてます。

じゃないと、
あっという間に雑草が生えてくるので・・・。
本当にやつら、
油断もスキもないのです・・・。

荒くりの時に水を入れて、
代かき前に水を抜いて、
代かき後にまたすぐ水を入れて、
田植え前にはまたまた水を抜いて、
田植え後すぐに水を入れる。
その後はしばらく、
水をたっぷりはった状態に管理していきます。

田んぼの水管理は、
米作りの中でも非常に重要な作業であり、
かつ、
早朝から夜遅くまで、
1日何枚も何枚も田んぼを見て回り、
水加減を注意深く管理します。
でも、
あまり一般には知られていない地味な作業かもしれないですね・・・。

ともまるはこの時期いつも、
「水ー、水見てこなくちゃー、水抜いてこなくちゃー」が口癖。
隣にいる私は、
水みずミズと、
はっきりいって聞き飽きてます(笑)。

周辺の田んぼはどうやら、
ほぼ全て田植えが終わった模様・・・。

残るはうちだけ。
まぁ、
いつもの事ですが・・・。

明日からまた田植えを再開。
あともう1週間くらいで、
終わるといいなー。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●お休みのお知らせ 

日曜日・祝日はお休み、
平日は農作業の状況や視察・マルシェ出店などで不定休です。

今後のお休みは、
5月13日(日)・20日(日)・27日(日)
6月3日(日)・6月11日(月)~14日(木)
を予定しております。

HP「タンボマスターへの道」でもお休みをご確認いただけます。

田植え5日目 ~田植え機セットの様子~

2012年5月14日 11:22 AM

昨日は、
アクシデントの様子をお伝えしましたが、
気を取り直して田植えの様子様子!

えーっと、
どこまで話が進んでたかしらん。
もう今日が、
田植え何日目だったのかも定かではない・・・。
たぶん、
5日目、
くらい、
です・・・。

苗の積み込みの様子までお伝えしていたので、
今日はその続きから。
軽トラに積み込んだ苗を今度は、
田植え機に置いていきます。

田植え期には、
苗箱を置けるラックのようなものがあって、
そこへポンポンと。

苗箱から苗を、
ビリビリ~と勢いよくはがして、
そこへ板を差し込みます。

そして、
田植え機の後ろへするする~と滑らせるようにして、
セットしていきます。

こんな感じ。
ここから苗が少しづつ、
田植え機についた爪でカシャンカシャ~ンと田植えされていきます★

苗だけではありません!
田植え機は田植えだけするのではなく、
同時に肥料と除草剤もまいてくれます!!

まずは肥料から。
1日に何袋も肥料袋をやぶるので、
このカッターが手放せません。

なくすのも嫌なので、
田植え機の両側にあらかじめセットしちゃってます。

ザザザーっと肥料を入れれば、
後は田植え機が勝手に肥料をまいてくれるのだ。

除草剤は、
田植え機の後ろについている「こまきちゃん」が、
こまきしてくれます。

最後に忘れてはいけないのが、
ガソリンガソリン!
これがないと田植え機、
うんともすんともいいませんからね。

あれ、
田植え機に何だか、
ピヨピヨしている人が既に乗っていますが・・・・。

気にせずにさぁ、
準備も整ったので、
田んぼへ行っちゃいましょう!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

超農繁期です!!

お米お届けまでお時間がかかる場合がありますので、
お早目にご連絡いただけると大変助かります(*^_^*)。

また、
メール返信に時間がかかる可能性がありますので、
お急ぎの方はどうぞお気軽に、
お電話(留守電にメッセージを入れて)くださいね!