富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

よい食プロジェクト

2010年8月5日 9:32 AM

お休み明け、
は、
もちろん仕事仕事!

ともまるは、
相変わらず草と格闘中。
今日は草刈りだって。
この暑い中・・・・。

私はまだ!まだ!!
ノーサンブツの道を匍匐前進するかのように、
はいつくばってズルズル進んでます、
たぶん、
進んでると思います・・・・。

その道中では必ず昼食が提供されるんですが、
この昼食が、
なんというか、
まぁ、
はっきりいって、
オイシクナイ。
出来合いのオカズが箱に詰め込まれているだけ。

しょうがないよね、
うん、
しょうがない。
きっと、
しょうがないんだ。
全部作ってたら時間かかるしお金かかるし、
とにかく大変だ。
だから、
しょうがない。

http://www.yoi-shoku.jp/より

でもだったら、
こんなポスターをど~んとデカデカと目立つところに貼らなくても・・・・。
ものすごーく矛盾を感じるのは私だけ?!

ポスター曰く、
「どうなる、日本の食?
と言うか、どうする?」
って、
私が聞きたいよー(笑)!

「生産者も、消費者も一緒になって、
よい食をつくり、えらび、かんがえる(中略)。
食の未来をつくることは、この国の未来をつくること。
そう思うから(中略)。
みんなで一緒に、よい食を本気で考えよう。」

すごい良いこと書いてあるんだけれど、
この出来合いのお弁当を食べながら見ちゃうと、
じゃー、まず、この食堂の食から、
足元から考え直そうよー!
と思っちゃったよー!

——————————

平成21年産のお米、
まだありますよ~★
直売について詳しくは、こちらをどうぞ。

お休み中です!

2010年8月2日 10:46 AM

●お休みのお知らせ 
8月2日(月曜日)・3日(火曜日)

上記の期間お休みしております。

この間に電話・ファックス・メールでいただいたお米のご注文については、
休み明けの4日(水曜日)に返答させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。

なお定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

ミント取材

2010年8月1日 9:02 PM

何だか最近、
取材のお話をよくいただく濱田ファームです。
テレビに新聞、ラジオ。
本当にありがたい事です。

取材の時には、
時間が許すかぎり、
誠実に、
正直に、
一生懸命、
時にはユーモラスに(?)、
お答えするようにしているともまるです。

今回は、
初めて、かな?
雑誌系の取材です!

読売新聞に毎月1回折りこまれる「minto」という、
情報誌。

何度かmintoを読んだことがありますが、
すご~く写真がキレイで、
また紹介するお店や観光地のチョイスが私の好みで、
すごく好きな情報誌だったんです。

だから、
二つ返事で快諾!

秋の新米特集で、
生産者の1人として紹介していただけるようです。

9月15日折込予定の、
minto10月号。
読売新聞を取っている方は是非、
ごらんくださいね~。

取っていない方のために、
また後日このブログでも、
どのような記事になったかご紹介したいと思います★

————–

●お休みのお知らせ

8月2日・3日

詳しくはこちらをどうぞ。

ラジヘリ防除

2010年7月31日 9:25 PM

あ~、
今年もラジヘリ防除の季節ね、
とすぐに思った方は、
農家の方と、
このブログの熱心な読者の方だけでしょうか。
って、
そんな読者の方なんていないって・・・?

ラジヘリ防除とは、
ラジコンで動く小型のヘリコプター、
略してラジヘリを使って、
病害虫予防の農薬散布をする事。

なんか、
農薬を撒き散らしているかの印象があるし、
実際にその光景を見ると目を背けたくなる消費者の方も多いかもしれませんが、
これが現実。
病気で稲が負けないように、
そして、
消費の現場で求められている白いきれいなお米を作る為に、
さらには、
高齢の農家の方でも米作りを続けていけるように、
こうやってラジヘリ防除が行われているわけです。

ラジヘリ防除は、
単なるアルバイト。
操縦するわけではなく、
補助的な仕事をする為に行っています。

毎年2週間ほどやっていたんですが、
今年は自分の田んぼがいっぱいいっぱいになってきたのと、
早朝から始まり炎天下の中走り回る大変な仕事できつかったのと、
で、
今年はどうしてもと頼まれた2日間のみにしました。

ちなみに、
うちの田んぼの防除は、
ラジヘリではなくブームスプレイヤーという農機具を用いて、
通常2回防除のところを、
1回防除まで抑えてやる予定です(8月中旬頃)。

また、
減農薬・無農薬の田んぼでは、
防除はしません。

ブームでの防除の様子はまた、
後日アップしま~す☆

——————————

平成21年産のお米、
まだありますよ~★
直売について詳しくは、こちらをどうぞ。

お休みのお知らせ

2010年7月30日 10:29 PM

●お休みのお知らせ 
8月2日(月曜日)・3日(火曜日)

上記の期間お休みいたします。
この間に電話・ファックス・メールでいただいたお米のご注文については、
休み明けの4日(水曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

また、
お盆期間中もやっぱり、
世間と足並みをそろえてお休みしようかなぁと思っています。

またまた、
ものすご~く私的な都合なのですが、
私の母校(千葉・成田高校)が夏の甲子園に出場決定しました!
今後の勝ち進み具合によっては、
突然甲子園に旅立つ事が予想されます。
どうぞあらかじめご了承いただき、
皆様にも応援していただければうれしく思います★