富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2022.5月の記事

荒くりーーー!

2022年5月4日 4:04 PM

GWも終盤でしょうか、
いいお天気が続いていますね!
おかげさまで農作業もすごく捗ります!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

春作業の2本柱、
育苗(いくびょう)とトラクター作業。

今日はトラクター作業3ステップ、

1:耕起(こうき=田んぼを起こす)
2:荒くり(あらくり=土と水を混ぜる)
3:代かき(しろかき=田んぼの表面を滑らかにする)

の、
2:荒くりについてお伝えします。

いよいよ田んぼに水を入れての作業。
ここからはひたすら、
田んぼの水位を調整しながら作業します。

土と水をかき混ぜるのが荒くりなので、
ご覧の通りトラクターは泥んこ状態。

トラクター後部に取り付けている作業機は、
耕起の時と同じロータリーです。

トラクターを運転しているともまる本人は、
スケジュールに追われかなり必死の形相ですが、
何せトラクターのスピードが遅いので、
傍から見ていると、
のんびりのんびり牧歌的な雰囲気を醸し出しております(笑)。

そういえばこの荒くりという呼び方、
この辺りの狭い範囲でしか使われていないようです。

他の地域では、
荒(粗?)代とか言うのでしょうか。

田んぼの土がしっかり乾いた時期に耕起したので、
いい感じに土と水が混ざっているようです。

荒くりが終わったら、
表面の土が乾かないようにまた水をたっぷり入れて。

次の、
③代かき作業へ備えます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

トラクター作業もしています!

2022年5月3日 4:54 PM

実はここだけの話、
明日から田植えが始まります!

このブログ更新が全く追い付いていないのですが、
育苗だけではなくトラクター作業にも追われ、
毎日ゼーゼー言いながら走っていますが、
明日からさらにヒートアップ!

無事にゴールにたどり着けるのか、
スタートを切る前から不安しかありません・・・(笑)。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

ここまでずっと育苗の事ばかりお伝えしていましたが、
育苗だけしていても田植えはできません(当たり前)。

春作業の2本柱、
育苗(いくびょう)とトラクター作業、
今日からトラクター作業についてもお伝えしたいと思います!

トラクター作業は3ステップ!

1:耕起(こうき=田んぼを起こす)
2:荒くり(あらくり=土と水を混ぜる)
3:代かき(しろかき=田んぼの表面を滑らかにする)

田植えまでに3回田んぼに入り、
それぞれトラクターで作業していきます。

トラクターは、
後部に装着する作業機によって様々な作業ができる優れもの。

耕起の際にはこの、
ロータリーと呼ばれる作業機をつけて、
土を起こしていきます。

耕起は、
晴天が続き田んぼが乾いた時期に作業したい工程。

乾いていると、
ザックザク綺麗に均一に田んぼを起こせます。

5月に入る前、
天気を見ては耕起をする日々でしたー!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●お米のご注文についてはこちら
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●インスタもやってまーす! Instagram

 

 

グリーンカーペット現る!

2022年5月1日 4:03 PM

GW前半、
肌寒い日が続いていますが、
明日5月2日(月)を挟んでの後半戦は、
いいお天気になりそうです!

というわけで、
そろそろ田植えもしますよー!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

3月下旬から始まった育苗(いくびょう=苗を育てる作業)。
以下の工程で進めていき、
田植えが終わる5月下旬まで休みなく続きます。

1:小分け
2:消毒
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗並べ
10:潅水と温度管理

今日はいよいよ最後の工程、
10:潅水と温度管理です。

白いシートを取り払って出てきたのは、
数日前までモヤシのような白いヒョヒョロだったのが信じられないくらいの!
目にも眩しい青々とした苗の姿!

日に日に成長する様子、
そして毎朝の水やりの時に目に飛び込んでくる緑に、
とっても清々しい気持ちになります!

この、
葉っぱにまとわりつく水滴がまたたまりません♡

と、
見ているだけならいいんですが、
ビニールハウスは温度管理がとにかく大変。

日が差し込むと一気に気温が上がり、
雲に少しでも隠れると急激に温度が下がる。

太陽とにらめっこしながら、
ハウスの窓を開け閉めして温度調節をします。

水もたっぷりと。

自動潅水(蛇口をひねると霧状の水が散布されます)を基本に、
どうしても潅水ムラが出ちゃうので、
ホースをひっぱりながら手動で潅水もします。

すくすくと成長した苗たち、
あともうすぐで田んぼへ旅立ちます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●お米のご注文についてはこちら
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●インスタもやってまーす! Instagram