富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

米作りの裏道】 カテゴリの記事一覧

苗箱をひたすら洗う日々!

2016年5月30日 2:10 PM

昨日は、
1年でいちばん黒部の人口が増える日、
黒部名水マラソンでした!
全国から集まった参加者は1万人以上!

この黒部名水マラソンは、
濱田ファームの地元も地元、
田んぼのすぐそこで行われているので、
親しみがある・・・・、

と書きたいところなんですが(苦笑)、
実は農道に駐車の車がずらっと並ぶので、
農作業が全くできない日でもあるのです。

田植えが終わっていない年もあるので、
とても参加どころではない大会なのですが、
今年は娘が走ってみたい!
と目をキラキラさせて言うので、
家族みんなで参加してみたら!
ららら!

と、
続きは濱田ファームの日常を綴るもう1つのブログ「ヒビノコト」を、
ご覧ください♪

こんにちは。
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

さてさて、
田植えは終わったけれど、
片づけの方は全く進んでいません(^^;)

とりあえず今は、
ひたすら目の前に山のように積まれた苗箱を洗っています。

この長方形のプラスティックの箱が、
苗箱。

3月末から始まった育苗(いくびょう=苗を育てる作業)では、
この苗箱に土を敷き詰め、
種をまき、
この中で苗を育てていました。

田植え機にセットされる時に、
苗箱から苗がビりビリビリ~と根っこをはがされ、
苗が旅立って行った後の苗箱。

は、
土で汚れているし、
何より根っこがうじゃうじゃ。

ブラシで水洗いして、
専用の苗箱洗いマシーンで洗浄して、
最後に消毒。

そして、
しっかり乾燥させます。

そうしてまた来年の春まで、
さようなら。
作業所の奥の奥の方でしばらく、
ゆっくりと休んでもらいます。

さぁ、
今日も朝からずっと苗箱洗い。
明日は麦刈りの予定だから、
何とか終わらせたい!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから
●facebookページ タンボマスターへの横道
●Instagramも始めました! hamadafarm

GW期間中の景色

2016年5月4日 4:02 PM

GWの真っ最中、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私たちはもちろん♪
農作業に没頭しています♪♪♪

ビニールハウスでは育苗(いくびょう=稲の苗を育てる作業)、
田んぼではトラクター作業と、
どちらも休みなしです♪

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

8日頃から田植えをしようと予定しているので、
今はそれに向けて突っ走っているわけですが、
ふと見ると大麦もずいぶん色づいてきていました!

それにしても、
見るからにスカスカな感じ(^^;)
今年はかなり収穫量が少なそうです・・・。

刈り取りは早いかな。
田植え直後すぐ!
という事になりそうです!

この時期の夕方は、
水をたたえた田んぼがとにかく綺麗です。

一日しっかり働いた後、
こんな景色を見ると、
あぁ、今日も頑張ったな、
また明日も頑張ろう!
そう思えます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから
●facebookページ タンボマスターへの横道
●Instagramも始めました! hamadafarm

2016・雑草との戦いスタート!

2016年4月14日 2:04 PM

播種(はしゅ=種まき)から苗出しという春の大がかりな農作業、
第1弾が終わってホッと一息。
芽が出てくるまで数日の間はのんびり・・・、
なんてできるわけもありません!
やる事いっぱいいっぱいで、
田植えまでまだ1ヵ月あるというのに既に息切れ状態・・・。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

既に息切れしていますが、
めまいも時々してますが、
そんな私たちには関係なく、
転作の麦はスクスク成長中~。

その麦畑の周りの草刈りを、
ちょっとした合間にやりました!

農業は草との戦いです。

田んぼの中の草は、
そのまま収穫量に多大なる影響を及ぼすので言うに及ばず、
田んぼの外、
つまり畦(あぜ)の草もボーボーにしておくわけにはいかず。

何とかしようとして、
手で取ったり、
マルチで抑えたり、
草刈り機で刈ったり。

いろんな方法で戦いに挑むんですが、
重要なのは、
戦いに勝とうと思わない事。
負けるのも癪ですが、
引き分けくらいなら上々という気持ちが大切。

本当なら、
草を敵視しないとか、
雑草との共存とか、
そう思えればいいんでしょうが、
なかなかその境地に達するまでにはいかない、
修行不足の私たちです。

それにしても今年は、
桜が咲くのも早ければ、
ハナミズキももう咲きそうで。

何もかも早いんですが、
麦の成長も早い。
今年は田植えが終わったらすぐに刈り取りになりそう・・・?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

農繁期が続いています。
農作業が忙しく、
お米のご注文にすぐに対応できない日が多くなります。
ご注文は余裕をもってご連絡いただけますよう、
どうぞよろしくお願い致します!

また、
メールやファックスの対応にはお日にちをいただく場合があります。
電話が一番早くて確実です。
お急ぎの方はどうぞ、
お気軽にお電話(留守電にメッセージを入れて)くださいね!

電話 050-3430-8050
受付時間 10:00頃~18:00頃

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから
●facebookページ タンボマスターへの横道
●Instagramも始めました! hamadafarm

種籾の一生一度の晴れ舞台を整える!

2016年4月11日 3:00 PM

こんにちは!

無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

今朝はグッと冷え込んだ黒部、
山の方では雪もうっすらと降ったようです。
春だ~♪
と油断していたらダメですね。

さてさて、
3月末からスタートした育苗(いくびょう=稲の苗を育てる作業)、

1:小分け
2:消毒(温湯消毒→直売用・農薬による消毒→苗販売用)
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗をならべる
10:潅水と温度管理

も、
いよいよ種籾(たねもみ=稲の種)にとって、
一生の一度の晴れ舞台、
6:播種です!

播種(はしゅ=種まき)、
何だか楽しそうな響きですが、
非常に機械的な作業だったりします・・・。

とにかく、
人手と広い場所が必要。

なので、
事前準備は念入りに。

ありとあらゆる物をフォークリフトで運ぶので、
パレットだってたくさん用意しておかないと!

そして、
これがなくては始まらない苗箱(なえばこ)!

プラスティック製の長方形の箱、
これに種をまいてビニールハウスに並べて、
そして苗を育てるんです!

濱田ファームでは、
自家用と近隣の農家さんへの販売用で合計3000枚ほど、
この苗箱で苗を育てます。

つまり苗箱が3000枚必要なんですが、
これ全ていただきもの!
1枚1枚は数百円程度ですが、
何千枚ともなるとけっこうな金額になるのがこの苗箱。

もう使わないから持ってってー!
という農家さんが周りに多くて、
遠慮なく使わせていただいています。
ありがとうございます!

種まきなので、
もちろん水も必要です!

北アルプスの雪解け水が自噴している井戸水から、
たっぷりと汲んできて。

これもなくてはならない、
土!

苗箱の下に敷く土を床土(とこつち)、
種をまいて水をかけた後、
最後にかける土を覆土(ふくど)と呼びます。

そしてこちらが主役の種籾!

晴れ舞台の為に今日まで、
熱湯風呂につけられ、
冷水を浴びせられ、
ぬるい水の中を漂い、
そして洗濯機でグルングルンにされてきました。

その苦労も全て、
播種という舞台の為!!

最後に播種機。

温湯消毒器が温湯消毒する為だけの機械だったように、
催芽機が催芽する為だけの機械だったように、
播種機だって負けずに播種する為だけの機械です。

でも!
播種機はかなり優秀!

播種する為の全ての工程、
土を敷いて、
水をまいて、
種をまいて、
土をかぶせる。
全てをやってくれちゃうんですから!

舞台は整った!
あとはやるだけ!!
本番の様子はまた明日にでも!!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから
●facebookページ タンボマスターへの横道
●Instagramも始めました! hamadafarm

土がきたーっ!

2016年4月6日 4:04 PM

こんにちは!

無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

今日はいいお天気です!
北アルプスもくっきり見えてるし、
桜も満開。
チューリップも咲き始めたらしい。
となると、
黒部の隣の隣の朝日町の、
舟川べりの桜が気になるー!

とはいえ、
今日は平日。
お仕事たんまり。
お天気がいいと農作業も切り上げられない。

ので、
せめて写真で楽しむ事にしました。

どうです、この景色!!
今日たまたまた訪れた友人から写真をお借りしました。
いやぁ、
綺麗ですよねぇ。

菜の花ももう少ししたら咲くので、
桜・チューリップ・菜の花、
そして北アルプスの雪の四重奏が楽しめるんですよ~。

まだあんまり全国的には知られていませんが、
知られるようになったらすごい人が来そう・・・。
でも大丈夫!
富山はそういう所はのんびりしているので(笑)、
PRも県外にまでは届かないでしょう(笑)。

地元の人だけでこの景色、
しっかり堪能したいと思います(笑)!

さてさて、
育苗(いくびょう=稲の苗を育てる作業)も、
田んぼでのトラクター作業も、
どちらも毎日休むことなく続いていますが、
そんな中、
土がドドーンと届きましたよ!

今週末はいよいよ播種(はしゅ)、
つまり種まき!

種まきというと何だか牧歌的な、
楽しそうな、
のんびりとした雰囲気が漂いますが、
いいえ!いいえいいえいいえ!!!

全くそんな種まいているような雰囲気はなく、
大の男5人が総出で休みなく、
ガシガシと機械作業のように行う、
ちょっと異様な光景だったりするんです!

そんな作業が、
一般の人には見られないよう(見られても全く問題はありませんが)、
秘密裏に(というわけでもありませんが)、
こそこそと作業所で行われます!

その種まき、
大量の土が必要になるんですが、
その土が!
この1トンもの容量が入るフレコンという大きな袋に入って、
ドカンドカンと届くんです。

1トンもあるので、
あらよっと♪
なーんて気軽に動かすことはできません!

そこでフォークリフトの登場。
っていうか、
いつでもどこでも常にフォークリフトを使うのが、
米農家の掟(でもありませんが)。

とにかく、
フォークリフトがないと、
そしてフォークリフトが運転できないと、
何も始まりません。

播種は、
種まきなんてとても書けないような機械的な作業と前述した通りですが、
人手も必要なら、
広い場所も必要です。

毎年2回にわけて播種をする濱田ファーム。
去年なにをどこにセットしたのか忘れないよう、
こんな図を記録して残しておきます。

そして、
毎年毎年、
改良点を加えていくので、
毎年毎年、
播種のセッティングの準備がスムーズになっていっています。

とはいえ、
やっぱり準備にはすごく時間がかかるわけで。

播種の当日、
来てくれるお手伝いの方にスムーズに動いていただけるよう、
入念な準備をしていますよ~。

あ、そういえば、
お手伝いの方へのおやつもたくさん買ってこなくちゃ~。
私おやつ係りなので、
この時期はあちこちのお店をかけまわって美味しいおやつを用意してます!

そこまでしなくてもいいような気もするんですが(笑)、
何か使命感に駆られて・・・。
今年も美味しいおやつを求めて走り回るぞー!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから
●facebookページ タンボマスターへの横道
●Instagramも始めました! hamadafarm