富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

農機具・農作業所】 カテゴリの記事一覧

真夏ですが、気持ちは秋!

2016年8月4日 2:38 PM

夏ですね。
暑い日が続いていますね。

やれプールだ海水浴だ、
スイカだカキ氷だ、
BBQだビアガーデンだ、
とウキウキしたい気持ちでいっぱいですが!
ですがですが!!

気持ちは既に秋!
秋の稲刈りに向けて、
気持ちが引き締まっちゃいました!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

例年ならば、
稲刈りの準備はお盆明けから始めるんですが、
今年はとにかく何もかもが早そうです!

出穂(しゅっすい=穂が出てくる事)が早かったんだから、
稲刈りも当然早い!

先頭バッターのイタリア米は、
恐らく8月下旬に稲刈り、
という流れになりそうです。

というわけで、
稲刈り準備も前倒しで。

稲刈りの準備は、
まぁ、いろいろいろいろあるんですが、
稲刈りそのものと、
その後の乾燥調製(刈り取った籾を乾燥していろいろして玄米の状態にする事)で、
とにかくたくさんの農機具を使うので、
農機具の整備が主になります。

とりあえず、
何をおいてもこれがないと始まらない!
コンバインの掃除・整備から。

田植え直後の麦刈りで使ったコンバイン、

あれからあっという間に時が流れ、

放置していたら、

稲刈り準備を始めなくちゃいけない季節になっていて、

慌てて、
えぇ、
けっこう焦って、
掃除しています。

複雑な部品が絡み合うコンバインの中、
まだまだ麦わらがたくさんあるし・・・。

実はもう1台、
古い古いコンバインがあって、
イタリア米と黒米の刈り取りに使っているんですが、
そのコンバインもお盆前までに仕上げたいと思います!

そう、
お盆休みはもうすぐ目の前!
以下の通りです。
よろしくお願い致します★

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今年のお盆休みは
以下の期間を予定しています。

●8月11日(木)~8月15日(月)

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの16日(火)にできるだけ早くご連絡いたします。

定期発送のお米は、
休み期間中でもお届け致します。

休み期間中ファックスの受信は、
停止しています。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから

●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●濱田ファームの日常ブログ ヒビノコト

●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をInstagramで! hamadafarm

今頃になって田植え機の整備!

2016年7月6日 3:55 PM

今日も朝から蒸し暑い黒部です!

私は午前中、
仕事をちょっとぬけてヨガに行っていたんですが、
講師の先生(それはアキエちゃん)にしごかれて、
午後からもぐったりして仕事がはかどっていません(笑)。

この後、
娘を学童へ迎えに行くまでの1時間ちょっと、
どれだけ仕事ができるか!
頑張りたいと思います!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

さてさて梅雨の時期、
雨が降ったら得意(?)の草刈りもできないし、
イノシシ対策の電気柵も設置したし、
特にやる事がないといえばないここ数日・・・。

ようやく重い腰をあげて、
田植え機の整備にとりかかっています!

あっ、
これが田植え機の「爪」と呼ばれる部品。
この「爪」が苗をこそぎ取って、
かちゃんかちゃんと回転しながら田んぼに植えていく、
大事なところです。

田植えが終わって既に、
1か月半が経過していますが、
ようやく田植え機の整備ができる状況になりました。

当たり前ですが、
また来年の5月まで使わない田植え機。

毎回この農機具の整備シリーズをブログにアップする時、
こんな悔しいというか腹立たしいというかもったいないというか、
複雑な心境になるんですが、
1年に数日しか使わない農機具が本当に多すぎます。

というか、
トラクター以外のほぼ全ての農機具がそうなんじゃないかな。

でも、
農機具がないと米作りが難しい現状であるのも当たり前。

少しでも長く使えるよう、
黙々と整備に励むだけです。

ともまるも、
整備は嫌いじゃない、
というか、
好きみたいだし、
いっか(笑)。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから

●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●濱田ファームの日常ブログ ヒビノコト

●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をInstagramで! hamadafarm

355日ぶりに働く田植え機!

2016年5月7日 10:22 AM

いよいよ明日から田植え!
の予定!!

ようやくここまでたどり着いた!
もう、
3月末から始まった春の農作業は、
全てはこの田植えの為!!

育苗(いくびょう=稲の苗を育てる作業)も、
トラクター作業(田植えの為の田んぼ準備)も、
ここまで休みなく続けてきて1か月ちょっと。

長かった!
もう疲れた(笑)!!
でも、
全てはこの田植えの為!!!

こんにちは。
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

田植えをする為に、
3月末から準備を進めてきて、
もう本当に疲労もピークに達しつつありますが、
もうひと気合入れなおして!
頑張らなくては!!

というわけで、
田植え機の整備です。

去年の田植えが終わってから、
今年の田植えが始まるまでの約1年間、
いや、
正確に言うと355日間、
働く事も動く事もせず、
作業所の奥の隅っこで埃をかぶって、
ひたすら寝ているだけだった田植え機。

いきなり叩き起こしても、
そりゃ、
動きたくないですよね(笑)。

というわけで、
眠りから覚ませるべく、
あっちこっちいじってやって起こします。

我が家には2台の田植え機があるんですが、
これが通常の田植え機。

一番最初に登場した赤いこじんまりした方の田植え機は、
紙マルチ田植え機と言って、
田んぼに紙を敷き詰めながら田植えをするという特殊なもの。

無農薬の田んぼで使用します。

どちらの田植え機も、
そもそも動くかというチェックから始まり、
大事なこの爪、
苗をこそげとって土に植えていく部分ですが、
しっかり動作するかなどなど、
なにせ355日ぶりに動いて日の目をみるわけですから、
しっかりと整備してやります。

さぁ!
明日はまずは無農薬栽培のコシヒカリから植えますよ。
トラブルがありませんよ・・・、
いや、
あっても最小限でありますように・・・★

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから
●facebookページ タンボマスターへの横道
●Instagramも始めました! hamadafarm

高所恐怖症なんて言ってられない?!

2016年1月7日 4:28 PM

こんちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

年末年始の休み明け、
月曜日から働いていて今日は木曜日。
でもなかなかエンジンがかかりません。
このブログの更新も、
なかなかスムーズにキーボードを打つ手が進まなかったりします。

しかーも!
週末から3連休ではありませんか!!

これは、
本格始動は連休明けになりそうです。

と、
ちょっと自分を甘やかせてしまっている私ですが、
一方でともまるの方は、
そんな状況ではないようです。

作業所の屋根の上で、
何やらしている模様。

どうやら、
雨漏りしているようで、
一刻を争うという事で雨風の中で修理していました。

実はともまる、
かなりの高所恐怖症なんですよねぇ。

とはいえ、
こうやって作業所の屋根に上がらなくてはいけない状況があったり、
何より結構な高さのビニールハウスにはビニールの張り替えなどで頻繁に上っているので、
もうこうなると、
高所恐怖症だなんて言っていられないみたい。

農家に必要なものは何ですか?
と、
農家を目指す方からよーく質問されるんですが、
その度にまずは軽トラ!
と答えていますが、
もう1つ、
高所恐怖症ではない事、
も付け加えた方が良さそうです(^^)/

コンバインの整備してまーす!

2016年1月6日 5:27 PM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

この冬は本当に暖かい!
そして雪が全く降らない!!

人は、
暑くても寒くても雪が多くても少なくても、
文句を言いたくなる生き物のようです・・・。

例年ならば凍える寒さの作業所で、
ともまる一人でせっせと農機具の整備に励む1月ですが、
今年はとにかく暖かいのでストーブさえいらないくらい。

手がかじかむ事もなく、
スムーズにコンバインの整備をしています。

去年の9月末、
稲刈りが終わった後にも簡単に掃除・整備していますが、
時間の余裕があるこの時期に、
たっぷりと時間をかけて隅から隅まで掃除して、
そして整備をするのが毎年この時期のお約束。

コンバイン以外の全ての農機具の点検・整備をしますが、
特にコンバインは、
こんな感じで内部の構造が複雑。

そのせいか、
高額の上に壊れやすい。

だからこそ、
丁寧に掃除して整備する事が大切です。

壊れたから新しいコンバインを買う。
という心構えも必要なのかもしれませんが、
壊れないように長く使い続ける。
という気持ちも大事だと思うのです。

設備投資が莫大な米農家。
この先も米作りを続けていけるよう、
1月は農機具の整備をしっかりとしていきたいと思います!