今日からまた、
梅雨空が戻ってきた黒部です。
降ったりやんだり。
本当なら、
雨の場合は仕事はお休みしたいところですが、
そんな事言ってたら、
梅雨の時期は毎日休みになっちゃうので(笑)、
雨の中でもがんばって農作業です!
昨日の記事で、
楽々ブームで溝切りの様子をお伝えしましたが、
今日は手押し溝切り機を使っての溝切りの様子。
小さい田んぼは、
ブームスプレイヤーでは小回りが利かず、
バッタバッタと稲を倒していくので、
ここでは本来の正当な方法で溝切りです。
溝切り機は、
一応ブルル~ンとエンジンで動くんですが、
ぬかるむ田んぼの中での操作はけっこう重労働。
しか~も!
端まできたらヨッコラッショと、
重い重い溝切りを持ち上げて方向転換しなくちゃいけない・・・・。
はっきりいって、
やりたくない作業です!
多くの大農家さんでは、
この溝切り作業を省略しているかと思いますが、
濱田ファームでは、
必要な田んぼのみ溝切りしています。
何せこの辺りの田んぼ、
柔らかい柔らかい沼田なもんで・・・。
しっかりと溝切りしとかないと、
田んぼが乾かないんですよね~。
溝切りも今日で終了!
明日からしばらくは草刈り、
かな?!
——————————
平成21年産のお米、
直売について詳しくはこちらをどうぞ。



























