富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

小麦の製粉

2010年2月22日 10:53 AM

去年初めて挑戦した小麦(強力粉)。
それまで転作は、
大麦とビール麦の2種類を作付けしていたんですが、
パン好きな我が家としてはぜひ、
自家製の小麦でパンを作りたいーっ!
という思いのもと、
ユキチカラという品種の小麦を作付けしました。

収穫の様子はこんな感じ
もう去年の6月の事なんですよねぇ~(汗)。

その後なんと、
8ヶ月近くもほったらかしにしていた、
小麦のその後の様子、
お待たせしました!
ようやくお伝えできる状態になりました!!

収穫した小麦は、
まずは天日干しで乾燥。

アジサイ、
きれいですね~。
乾燥はもちろん、
収穫直後にちゃんとやりましたよ~。

天日干しというとものすごく聞こえがいいんですが、
ただ単に乾燥機に入れるだけの量に達していないというのと、
なにより一度乾燥機に入れちゃうと、
その後の掃除がとーっても大変!
お米と混ざったりしちゃったら一大事ですからね。

小麦のアップの写真、
見る人が見ればおわかりかと思いますが、
小麦の前に収穫した大麦が混ざってます。

大麦収穫後、
コンバインはちゃんと掃除したんですが、
でもやっぱりこれだけ混ざっちゃうんですねぇ。
まさかまさか、
小麦専用のコンバインとか小麦専用の乾燥機とか、
そんなものまでは用意できないのが辛いところです。

乾燥した小麦を製粉!

製粉には、
家庭用の電動石臼、
その名もHikikiを使ってみました。
シンプルな構造で操作も簡単。
しかも石臼!
しかも木製のシンプルなフォルム。
なかなかいいです♪

それにしても、
粉にしてみると小麦粉、
ものすごくまっ茶っ茶・・・・。

これを、
ガンガンガンガン篩(ふるい)にかけます。

実はこれが大変でした。
ふるってもふるっても終わらない・・・・。
わずか10kg程度の粉をふるうのに、
かなりの労力を奪われました・・・・。
はっきり言って疲れました、えぇ。

これは完全に自家用の粉にしかなりえません。
自分の趣味で、
好きだから、
自分が作った小麦でパンを作りたい、
という思いでしか成り立たない作業かも。

我が家の場合、
小麦販売への道のりは、
まだちょっと先の話になりそうです。

で、
これが1番粉。
100メッシュの篩でふるった、
粒子の細かいわりと白い粉。

それでも市販の粉と比べると、
ほんのり茶色。

調べたところ、
一般的な小麦粉は、
まずは小麦を50%程度削ってから製粉するんだとか。
それから粉とふすま(米でいう糠のようなもの)にわけるんだそう。

50%って・・・。
そんなもったいないことできないよぉ。
という事で、
うちの場合は家庭用精米機に2回かけて、
軽く表皮を削ったのみ。
だからなのか、
粉はほんわり茶色です。

そして、
こちらが2番粉。
50メッシュの篩。
こっちはもっと茶色。
一般的な全粒粉にかなり近い状態かも。
この粉でパンを焼くのはちょっと難しそうな感じ。
まず膨らまないだろうなぁ。

最後にふすま。
1番粉よりも2番粉よりも、
たくさん取れちゃったよ・・・。
こんなにふすま、
使い切れないよぉ。
パンやお菓子に混ぜて焼くにも限界があるもの。

と、
こんな感じでやっと製粉できた小麦粉。
そして念願の自家製小麦でのパンを焼きました!
さぁ、
どんなできになったのか?!
そのレポートはまた後日!!

ブルーベリーベーグル♪

2010年2月21日 10:28 PM

月1で通っているパン教室、
今月はブルーベリーベーグルでした~♪

ベーグル大好き!
カナダで生活していたときは、
毎朝ベーグルを食べていたくらい。

キャンプでの朝食も必ずベーグルだったなぁ。
しかも、
トースト(バーナーで直火!)するだけで、
何も塗らなくても美味しくいただけるブルーベリーベーグルは、
大のお気に入りでした。

今回はその、
ブルーベリーをたっぷり練り込んだベーグル。
色も鮮やかに、
むっちりもっちもちのベーグル、
できました~!

私はバターでいただいたけど、
ともまるは大好きなクリームチーズをたっぷり塗って。
cocoはそのままガブリ。
家族3人であっという間に完食!

ベーグルは簡単にできるので、
これまでも時々作っていました。
このブログでも一度、
紹介した事がありました(→こちら)。
また近いうちに作ろ~っと。
今度はメープルシュガーを練り込んだ、
メープルベーグルにしてみよっかな♪

——————————

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。

米粉、好評発売中です!

ともまるの生い立ち ④

2010年2月20日 11:07 PM

ともまる、
今日明日と私たち家族を置いて、
ひとり新潟へとウキウキしながら出かけていった・・・。

いいもん、
いいもん、
いいもんね~!

私とcocoと、
2人でラブラブな週末を送っちゃうもんね~、
と言いつつ、
やっぱりちょっぴり淋しかったりして。

で、
ともまるは一体何しに新潟へ行ったのかというと、
新潟大学時代のサークル仲間が結婚するというので、
そのお祝いの席にかけつけたというわけ。

大学時代か~。
もう20年近く前の事だな~、
としみじみしていたら思い出した!

連載シリーズ(?)のともまるの生い立ち、
もうほとんどの方はその存在を忘れているかと思いますが、
生い立ち③で更新が止まっていたんだった!

というわけで、
久々、
何と2年近く間をあけてしまっていたともまるの生い立ちシリーズ、
今回はその、
新潟大学時代の様子です!!

理系で国立のみ、
という選択肢しかなかったともまる、
受かったのは新潟大学の農学部のみだったそうな。
特に農業の道に進もう!
とか考えていたわけでは決してない。
実際、
農学部出身で農業の道に進んだ友達はいないみたいだし。

あっ、
この写真は農学部とは全く関係なくって、
サークルでスキーに出かけたときの写真のようです、
たぶん。
本人いないので確認取れませんが。

それにしても、
時代を感じさせるウェアです(笑)。

ともまるは、
右から4番目、
かな?

アップだと、
こんな感じ。
わ、
わ、
若い!
当たり前だけれど、
若くてかわいくて、
今のおっさん面とは全然違います!

どうやらけっこうスキーには力を入れていたサークルのようで、
フォーメーションで滑っている写真も何枚か。
これも、
時代を感じさせますね。

ちなみにサークルは、
夏はテニス、
冬はスキー、
という当時の典型的なサークルです。
えぇ、
もちろん私も大学時代はそんなサークルに入ってました、
ははは。

それにしても、
写真、
遊んでいるのしかありません!
勉強しているとか、
研究しているとか、
学校の様子とか、
そんなものは1枚も出てきやしませんでした!

一応、
専攻は麦、
だったような話を聞いてます。
おぉ!
今の大麦に少しはつながってるじゃん!
と思ったら、
当時勉強した事は現在の農業には一切役立ってないそうです。
そうだよね、
そうだよね、
大学って研究するとこだもんね。
実際の農業の世界とはかけ離れてるんだろうね。

新潟の大学だったので、
車は必需品。
人生生まれて初めての車がこちら。
ファミリア?!
私にはよくわからん。
でも、
私はカナダでフェスティバ(フォード)に乗ってたんだよね。
これって仲間みたいなもん??

アルバムをめくってもめくっても、
とにかく浮かれポンチ状態で遊んでいる写真ばっかり。
(ともまるは右端の太郎くん)

勉強ははて?
してたんだろうか?
学業よりも、
人生の勉強をきっといっぱいしていたんだろう。
私はそうだったなぁ。

大学卒業時の写真だと思われる。
が、
ともまる(後列中央)は大学院に進学したので、
卒業式は関係なし。

大学院では雑草の研究をしていたみたい。
雑草の研究っていったい・・・・?
当時から今にいたるまで、
雑草とは深いつきあいのようだ(笑)。

以上、
遊んでばっかりだったみたいの学生時代のともまるでした。
次回(いつだ?!)は、
社会人のともまる、
そしてカナダへ渡ったともまる、
へと続く予定。

あっ、
とってもキュートなともまるを見てみたいわ♪
というマニアックな方は、
生い立ち①を見てね☆

トキ、定住。

2010年2月19日 11:11 PM

もう、
すっかりこの地の住人となっているトキ。
しっかりと黒部市民の証として、
住民票まで交付されていますからね~。

トキを一目見ようと、
道路脇に車がずらっと並ぶ様子も、
もうおなじみの景色となりました。

でっかいレンズのカメラマン達も、
和気あいあいと(たぶん)シャッターチャンスを狙っています。

見るたびに羽の色が微妙に変わっているトキ。
この時は、
羽がグレーがかっていました。

この光景も珍しくなくなってきたけれど、
でも、
よ~く考えてたら(いや、考えなくても、だけど)、
これはものすごい事。

このトキ定住を、
安易に住民票交付とか標語とか音楽とかだけに終わらせず、
何か大きな動きの、
例えば環境問題とか農薬問題とか黒部の農業とか、
未来につながる一歩を踏み出せるような、
そんなきっかけになったらいいのになぁ、
と、
無責任にも身勝手にも、
そう思ってしまいます。

できれば公の機関が音頭をとって、
ガンガン動いてくれればいいのに、
と、
他人任せに思っているんだけれど、
どうやらそんな気配はない模様。
ならば私たち自身が、
何か行動を起こさなくちゃー、
なのかなー。

——————————

●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。

●減農薬コシヒカリと黒米は完売となりました、ありがとうございました!(1月27日現在)

米粉、好評発売中です!

米粉で蒸しパン♪

2010年2月18日 10:38 PM

連日オリンピックの戦い、
おもしろいですね~!
いよいよ昨日からは、
男子ホッケーの予選リーグも始まりまして、
カナダ対ノルウェーのゲームを食い入るように見ていた私です。

いやぁ、
イギンラの活躍、
うれしかったなあ~。
クロスビーも良かったんじゃない?
グレツキーも映ってたね~。

同じ組には宿敵アメリカもいて、
もう絶対に見逃せませんっ!!

えっ?
ホッケーなんて興味ない?!
そうですよね、そうですよね、
失礼いたしました!!

でもね、
ホッケー、
実はすごくおもしろいんですよ♪
男子はスピードが速すぎて、
パックの動きを追うのが大変かもしれませんが、
時間があれば是非見てみてくださいね!

さて、
本題の米粉の蒸しパン。
我が家には蒸し器がないので、
簡単にレンジでチン!の蒸しパンです。
だからなのか、
上がパカッと開かず蒸しパンらしからぬ姿ですが、
味はグーです!
何よりものすご~くものすご~く、
もんのすごぉ~く簡単!!!
これは是非お試しくださいませ~。

Cpicon レンジでフワフワバナナ蒸しパン by やもとしょう

このレシピを参考にさせていただきましたが、
メープルシロップはもうちょこっと量を控えてもいいかもしれません。
加熱時間も、
我が家は12等分して3分弱でオッケーでした。
加熱しすぎるとフワフワにはならないはずなので、
そこがポイントかもしれません。

——————————

そうそう、
濱田ファームの米粉なんですが、
なんだか紹介したつもりにすっかりなっていたんですが、
すっかり忘れていました、
実は、
無農薬コシヒカリを製粉しています。

無農薬コシヒカリを選別して、
はじかれたお米をさらに選別して、
食用には適していないけれども、
でも食べ物としては何ら問題ない、
粒の小さいものを製粉しました。

詳しくはこちらをどうぞ~☆