富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

2022田植え終わりましたーーー!

2022年5月19日 4:33 PM

2022年、
令和4年産のお米の、
田植えが終わりましたーーー!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

前半に植えた苗は既に活着して、
スクッと育っています!

山の雪も、
随分とけてきました。

夕陽があたってピンク色に。

海側は夕陽が沈むところ。

山も海も、
本当に綺麗な場所です、
ここ。

今年も田植え機トラブルがちょいちょいありました。
育苗に使っている、
自噴水をくみ上げている井戸も水が思うように出なかったり。

思い返すと、
なかなかハードでした。

この後は、
補植(テデウエール)もあるし、
片付けもたんまりたまっているので、
もうしばらく作業は続きます。

でもでも、
やっとホッと一息。

週末は、
ゆっくり温泉でもつかって休息したいと思います。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

 

 

田植えの裏側の、大事な作業!

2022年5月13日 4:44 PM

田植え、
順調に(?)進んでいます!

マイナートラブルは多々ありますが、
それでも順調と言える程度だと思います。

早くゴールに辿りつきたいという、
はやる気持ちを抑えつつ、
最後まで事故なく怪我なく終えたいです!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さてさて田植え、
と言うと皆さん想像されるのは、
田植え機で苗を植えていくという光景だと思います。

でもその陰で、
せっせと苗を積み込むという大事な作業があります。

ビニールハウスで育てた苗を、
こうして1枚1枚、
腰をかがめて取ります。

水をすった苗箱は重い!
上に、
根っこが元気よく箱を突き抜けシートにまで伸びていて、
はがすのに力が要ります!!

水と土で、
服もドロドロに。
足元は長靴が必須!

先日お誕生日を迎えて、
14歳になった娘もお手伝い。

注:お小遣い目当て

苗箱を積むだけの用途しかないコンテナに、
苗箱をフルで積載した状態。

これを、
1日に何度か繰り返します。

田植え機に乗らないお手伝いの方々には、
もう本当に感謝しかありません!

温室だったビニールハウスから、
田んぼとういう大海原へ旅立っていく苗たち。

田んぼに向かって、
出発です!

田んぼでは田植え機が待ち構えていて、
苗箱を受け取り田植え機にセットしていきます。

こうしてやっと、
田植えができるというわけ。

田植えという晴れ舞台の裏側には、
実はたくさんの人の手をお借りしています。

お手伝いの皆さま(娘も含めて)、
本当にありがとうございます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

田植えやってます!

2022年5月9日 10:52 AM

GWが終わりましたね!

でもでも、
米農家の農作業的GWはまだ、
もう少し続きますっ!

そろそろ朦朧としてきました(笑)。
3月下旬から始まった春作業、
休みを取るのがなかなか難しいので、
ゴール寸前で息切れしています💦

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さてさて、
育苗トラクター作業とを経て、
やっと!やっと!!
田植えに辿りついていますーーー!!!

ここまで長かった。
田植えが始まったらもうあとは、
ゴールに向かって突っ走るだけ!

GW後半はお天気にも恵まれて、
田植えも随分と進みました!

晴れるとこんな景色なんです、
この辺り。

本当に素晴らしい景色だなぁと。
こんな絶景を見ながら田植えができる事、
誇りに思います!

まだまだ雪が残っているけれど、
新緑がまぶしく輝く山。

温室だったビニールハウスから、
田んぼという大海原へ旅立っていく苗。
ここからスクスクと成長していく姿は、
本当にたくましく頼もしいです。

ここから先は田植えゴールに向けて、
田植え(とあと代かきも!)頑張ります!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

代かきは田植えと交互に!

2022年5月6日 11:22 AM

今日もお休み!
という方も多いでしょうか?

中学2年生の娘は、
今日と土曜日の明日も学校!
週明けからは中間テストだそうです。
がんばれー!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

春作業の2本柱、
育苗(いくびょう)とトラクター作業。

今日はトラクター作業3ステップ、

1:耕起(こうき=田んぼを起こす)
2:荒くり(あらくり=土と水を混ぜる)
3:代かき(しろかき=田んぼの表面を滑らかにする)

の、
3:代かき作業をお伝えします。

と、その前に。
お客様が遊びに来てくれましたー!

私のカナダ時代のガイドの先輩家族。
関東から何度も富山に遊びに来られていて、
ここでお会いするのも恒例になりました(笑)。

子ども達がワンパクでパワフル!

冷たい水がじゃんじゃん流れる用水に、
躊躇なく足を入れて遊びまくっていました。

ヒルを見つけて、
嬉しそう!

娘もすっかりうちとけて、
とっても楽しそうでした!

あ、さて、代かきでしたね。

荒くり同様、
泥んこ状態の田んぼの中をトラクターが進んでいますが、
大きな違いはトラクター後部の作業機!

これまで1:耕起と2:荒くりは、
ロータリーという作業機で作業していました。
でも、
3:代かきは、
ハローという作業機なのですーーー!

え、
違いがよくわからない・・・?
ででですよね。
実は私もよく分かっていません・・・(笑)。

とにかく!
ハローで仕上げたら田んぼはごらんの通り、
田んぼ表面が綺麗です!!

これでやっと田植えの準備が整いましたが、
この先は、
代かきと田植えを交互に進めていきます。

というのも、
代かきしてから田植えまでの間に日にちがあくと、
雑草が生えたりしてあまりよろしくないのです。

なので、
2日田植えしたら2日代かきしてと、
天気と相談しながらやわやわ(富山弁でマイペースの意)やっていきまーす!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

荒くりーーー!

2022年5月4日 4:04 PM

GWも終盤でしょうか、
いいお天気が続いていますね!
おかげさまで農作業もすごく捗ります!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

春作業の2本柱、
育苗(いくびょう)とトラクター作業。

今日はトラクター作業3ステップ、

1:耕起(こうき=田んぼを起こす)
2:荒くり(あらくり=土と水を混ぜる)
3:代かき(しろかき=田んぼの表面を滑らかにする)

の、
2:荒くりについてお伝えします。

いよいよ田んぼに水を入れての作業。
ここからはひたすら、
田んぼの水位を調整しながら作業します。

土と水をかき混ぜるのが荒くりなので、
ご覧の通りトラクターは泥んこ状態。

トラクター後部に取り付けている作業機は、
耕起の時と同じロータリーです。

トラクターを運転しているともまる本人は、
スケジュールに追われかなり必死の形相ですが、
何せトラクターのスピードが遅いので、
傍から見ていると、
のんびりのんびり牧歌的な雰囲気を醸し出しております(笑)。

そういえばこの荒くりという呼び方、
この辺りの狭い範囲でしか使われていないようです。

他の地域では、
荒(粗?)代とか言うのでしょうか。

田んぼの土がしっかり乾いた時期に耕起したので、
いい感じに土と水が混ざっているようです。

荒くりが終わったら、
表面の土が乾かないようにまた水をたっぷり入れて。

次の、
③代かき作業へ備えます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram